たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

その2【配色アフガン編みのベスト】しましま&リバーシブルに着れちゃう~ 

2025-10-28

アフガン編み ウェア編み

アフガン編みのベスト-その2

前回に続きアフガン編みのベストです。こちらは自分で製図デザインしたベストです~。こちらもこちらで、案外カワイイです。(ということで...ほほ)

※恒例の、ちらっ(^^)

アフガン編みで配色ベストを編みました

使った毛糸は大好きなバカラエポック。着たときの着心地の良さと色の深さが大好きな糸です。

色も可愛くしたくて、ピンクとブラウンの配色にしました!バカラのピュール、グラデじゃなくて単色芯糸入りの糸玉です。太さはファインじゃなくて2番手の方です。


さらに可愛くしたくて、縁はリング細編みにしてみたの。もしょもしょ~っと、ぶわぶわ~っとしたかったの~。

編みメモ「もどりで色を変える」

◆配色 縞

2色を配色したアフガン編みですが、なんと、リバーシブルで着れちゃうのです。

裏に返すとしましま~!!「おい、鬼太郎」的www

以前アフガン編みは、往きと戻りの一往復で一段です~(下の記事)という話をしましたが、さてさてこのベスト、ちょっと複雑そうなのですが、配色といっても実は簡単なのでした。

この一段毎の縞は、往きがピンク、もどりはブラウン。次の段は、往きがブラウン、もどりはピンク。

常に左側で糸を交替すれば、この編み地になるのです。一段の中に2色混じっているから、どうしてそうなるの?と思いそうでしょう。アフガン編みはこういう技あり風が簡単で楽しいです。

◆技術本

もちろん、このアフガン編みのテクニックも、この↓技術本『アフガン編み』に載っています↓↓ P28 ●もどりで糸を替える を見てね!

◆編みメモ

【使用針】

アフガン針 12号 ゲージ17目×14段
かぎ針 リング編み用

【使用糸】

・リッチモア バカラピュール 濃いピンク コゲ茶
・毛90%(アルパカ37%・ウール37%・モヘア26%) ナイロン10% 
・40g/80m 約8玉半(340g)使用

編みメモ デザイン画とリング編み

デザイン画はコレ↓だったのだけど、ウエストしぼらず、ポケットつけず、になってます笑

リング編みをめちゃ頑張りたかった(^^)

前立てと裾のリング編みは、幅を出したかったので、リング細編みと長編みを1セットにしました。3回繰り返しています。


今日も寒いです。今は基礎本の通りに編んだベストを羽織っています♪ 先日の記事はこちら~



そうそう。ベストにつけた角(ツノ)ボタンはユザワヤさんで買いました。


今日は東京は4日降りの晴れでした。お洗濯もりもり、掃除機もりもり、お買い物もりもりで、編み地を数段編んだだけでぽわ~っとしてしまったので、こりゃいかん++;とブログに癒やされに来ました。あ。ダイソーで買った『ナンプレ8』を3問クリアしました♪(この情報要らない)

ではまたね!おやすみなさい~☆(&おはよー&こんにちは)f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain

★今日も編み針と毛糸とともに穏やかな一日を過ごせますように*お互いに笑. ご訪問ありがとうございます. らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです

当ブログでは編み物関連商品の紹介に広告(amazon・楽天)を利用しています

たりるんも買っちゃった!(*‘∀‘)

購入レポはこちら↓↓

幸せの中身はこちら♪

靴下が必ず編み上がる記事はこちら↓↓

【限定版】初めての靴下編みレッスン 渾身の全8回♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

All Opal【中細毛糸】8玉アソート福袋【ご返品不可】
価格:11,800円(税込、送料無料) (2025/10/28時点)


アイテム別♡編み物ブーム(*^-^*)

月間 人気記事☆ルーエル通り39番地

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

新着記事っ !! ルーエル通り39番地

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・動画作成・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。販売可の作品も著作権は放棄しておりません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ