たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

【人気!手編み靴下 - 後編】かかとがない手編み靴下 ベルンド・ケストラーさんの『スパイラルソックス』を編む

2021-08-27

スパイラルソックス ニット作家 靴下編み 編み物本

何それ知りたい!!

246のスパイラルソックス


手編みの靴下が初めて完成した日の感激、覚えていますか。私、初作はものすごーーーく時間がかかって、それでも、ものすごーーーく嬉しかった!何足編んでも、いつだって思い入れのある手編みの靴下。もしももしも、かかとに穴が空かなければ、最高です!

ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス

というわけで、持ち歩きで編んでいたのは、スパイラルソックス。

f:id:rue_rouelle39:20190325220005j:plain

↑↑ ユザワヤのソックヤーンを、近畿編針さんの1号輪針で編んでいるところ



(参考本)『ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス まっすぐ編むだけでフィットする』


かかとがない靴下『スパイラルソックス』VS 定番『ヒールラップ』

『スパイラルソックス』は、かかとがありません。つまり、同じ部分だけが傷むということがないので、穴が空きづらいというわけです。最高す。 

以前ケストラーさんのこの靴下編みの本を見かけた時、「なんて画期的な靴下なの!ひょえ~!」と思ったのですが、当時はまず「かかと」や「ヒールフラップ」の靴下が編めるようになりたかったので、本の購入は見送りました。

f:id:rue_rouelle39:20180610114545j:plainf:id:rue_rouelle39:20190330151411j:plainf:id:rue_rouelle39:20190330151355j:plain
「ヒールフラップ(heel flap)」とは、左の靴下のオレンジの四角い部分。「ヒールターン(heel turn)」は、左の靴下の水色の部分でかかとの底です。

かかとのある手編み靴下を愛用し始めて数年、かかとの穴空き問題に直面した今!ケストラーさんの『スパイラルソックス』、ん~、やっぱり気になります。


スパイラルソックスの編み方

『親指ミトン』にノーベルニット賞を贈りたいくらいに発明家だと思うニット男子のベルンド・ケストラーさん。『スパイラルソックス』も、やはり簡単に編めるように考えてくださっています。

◎靴下編みは、近畿編針さんのミニ輪針で編むのが速くて簡単だと思います。たりるんは、1号輪針を3本、2号1本、3号1本を愛用しています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Seeknit Umber 近畿編針 非対称輪針 G 23cm(8号−11号)
価格:1,188円(税込、送料別) (2024/1/5時点)


【編み方覚え書き】

足首の作り目(60目)→ 表目(4目)裏目(2目)を繰り返す → 6段編んだら1目ずつずらして編んで行く。

7段目 裏裏表表表表裏裏表表表表
6段目  裏裏表表表表裏裏表表表表

f:id:rue_rouelle39:20190330150748j:plainf:id:rue_rouelle39:20190330151514j:plain

ぐるぐる、ぐるぐる...と編んでいきます。編み地が螺旋状になっていきます。つま先は、最後の5段で、帽子を編む時と同じように減目して、残った10目をとじ針でとじます。

f:id:rue_rouelle39:20190330152036j:plain

246と覚えておけば、立っていても、お喋りしながらでも、街でもキッチンでも、いつでもどこでも編める。あら、簡単!


スパイラルソックスの謂れ

本に書いてあるのですが、この靴下は、戦時下のアメリカで「米軍の兵士の為に、女性たちは簡単な手編みの靴下を編んで送りましょう!」という思いからスタートしたソックスとのこと。素晴らしいアイデアソックスと、素敵なストーリー。

かかとを作らずに筒状にぐるぐると編んだ靴下は、独特の螺旋によって誰の足にもフィットします。その記事の写真(絵?)を元にして、ケストラーさんが、最適な編み図を現代におろしてくださったというわけです。


完成後、考察してみる

f:id:rue_rouelle39:20190330150806j:plain


①螺旋の編み地が足にフィットします。シンデレラでなくてもフィットします。

②編む段数は(173段) → 2・4・6を頭に置いてぐるぐる編んでいくだけなので、目をずらすべき段も、調子よく前段と同じように編んでしまって、あっ、しまった!と、何度もひとりごちてしまう。ここ注意。

③「かかとを編む」という醍醐味がないため盛り上がりにかける。贅沢な悩みかな。どっちがいいのか?どっちともいいか、笑。

④かかとがないので、履いた時にボーダーが斜めになるが、気にならないと言えば、ぜーんぜん気にならない。

⑤そして、気になる穴あき。穴に関しては、さらに4年後にまた。タラリラリーン♪

(追記:2023年春ですが、穴はまだ空かない^^)

f:id:rue_rouelle39:20190330151013j:plainf:id:rue_rouelle39:20190330151034j:plain
※2足目は、無地系で編み始めました。オフホワイト×ラメ糸

【追記】最後に載せたオフホワイト×ラメのスパイラルソックスは、可愛く仕上がって愛用しています。編み上がりのスパイラルソックスは、丈が長めに見えますが、かかとで履き丈を取られるので、見た目よりも短い履き丈になります。

「誰かの手足を温められるのはとても嬉しいこと」by ターシャ・テューダー

ねっ♡

***************************************************

たりるんの靴下編みレッスン(無料で、必ず編み上がります)は、こちら ←Click!!

***************************************************

あー幸せ♡ ではではまたね☆ f:id:rue_rouelle39:20180704213145j:plain

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Seeknit Umber 近畿編針 非対称輪針 G 23cm(8号−11号)
価格:1,188円(税込、送料別) (2024/1/5時点)




◎人気!靴下編み記事の前編はこちら↓↓

★いつも優しい応援をありがとうございます. たりるんも応援しています.らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

※※※
編み方などの内容は個人で自由にお楽しみください.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
※※※

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ! 「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです。

投稿日 2019-03-30 更新日 2024-01-05

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

注目の投稿♡ルーエル通り39番地

【石垣編みのマスク】編み方 図解20枚!毛糸のマスクが、初めてでも必ず編み上がる説明付!

石垣編みマスクの編み方 完成予想図は「石垣編み」のこちらのマスク。 かぎ針で楽しく一緒に編もう♪ 「石垣編みマスク」の 編み方を、段階を追って丁寧に図解説明しま~す♡ 用意する物 ...

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ