投稿日 2019-03-30 更新日 2024-01-05
246のスパイラルソックス
手編みの靴下が初めて完成した日の感激、覚えていますか。私、初作はものすごーーーく時間がかかって、それでも、ものすごーーーく嬉しかった!何足編んでも、いつだって思い入れのある手編みの靴下。もしももしも、かかとに穴が空かなければ、最高です!
かかとがない靴下『スパイラルソックス』VS 定番『ヒールラップ』
『スパイラルソックス』は、かかとがありません。つまり、同じ部分だけが傷むということがないので、穴が空きづらいというわけです。最高です。
以前ケストラーさんのこの靴下編みの本を見かけた時、「なんて画期的な靴下なの!ひょえ~!」と思ったのですが、当時はまず「かかと」や「ヒールフラップ」の靴下が編めるようになりたかったので、本の購入は見送りました。
かかとのある手編み靴下を愛用し始めて数年、かかとの穴空き問題に直面した今!ケストラーさんの『スパイラルソックス』、ん~、やっぱり気になります。
スパイラルソックスの編み方
『親指ミトン』にノーベルニット賞を贈りたいくらいに発明家だと思うニット男子のベルンド・ケストラーさん。『スパイラルソックス』も、やはり簡単に編めるように考えてくださっています。
◎靴下編みは、近畿編針さんのミニ輪針で編むのが速くて簡単だと思います。たりるんは、1号輪針を3本、2号1本、3号1本を愛用しています。
足首の作り目(60目)→ 表目(4目)裏目(2目)を繰り返す → 6段編んだら1目ずつずらして編んで行く。
7段目 裏裏表表表表裏裏表表表表
6段目 裏裏表表表表裏裏表表表表
ぐるぐる、ぐるぐる...と編んでいきます。編み地が螺旋状になっていきます。つま先は、最後の5段で、帽子を編む時と同じように減目して、残った10目をとじ針でとじます。
246と覚えておけば、立っていても、お喋りしながらでも、街でもキッチンでも、いつでもどこでも編める。あら、簡単!
スパイラルソックスの謂れ
本に書いてあるのですが、この靴下は、戦時下のアメリカで「米軍の兵士の為に、女性たちは簡単な手編みの靴下を編んで送りましょう!」という思いからスタートしたソックスとのこと。素晴らしいアイデアソックスと、素敵なストーリー。
かかとを作らずに筒状にぐるぐると編んだ靴下は、独特の螺旋によって誰の足にもフィットします。その記事の写真(絵?)を元にして、ケストラーさんが、最適な編み図を現代におろしてくださったというわけです。
完成後、考察してみる
②編む段数は(173段) → 2・4・6を頭に置いてぐるぐる編んでいくだけなので、目をずらすべき段も、調子よく前段と同じように編んでしまって、あっ、しまった!と、何度もひとりごちてしまう。ここ注意。
③「かかとを編む」という醍醐味がないため盛り上がりにかける。贅沢な悩みかな。どっちがいいのか?どっちともいいか、笑。
④かかとがないので、履いた時にボーダーが斜めになるが、気にならないと言えば、ぜーんぜん気にならない。
⑤そして、気になる穴あき。穴に関しては、さらに4年後にまた。タラリラリーン♪
(追記:2023年春ですが、穴はまだ空かない^^)
【追記】最後に載せたオフホワイト×ラメのスパイラルソックスは、可愛く仕上がって愛用しています。編み上がりのスパイラルソックスは、丈が長めに見えますが、かかとで履き丈を取られるので、見た目よりも短い履き丈になります。
「誰かの手足を温められるのはとても嬉しいこと」by ターシャ・テューダー
ねっ♡
***************************************************
たりるんの靴下編みレッスン(無料で、必ず編み上がります)は、こちら ←Click!!
***************************************************
あー幸せ♡ ではではまたね☆
★いつも優しい応援をありがとうございます. たりるんも応援しています.らびゅ~♡