たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

【人気!手編み靴下 - 前編】手編みの靴下はどのくらい長持ちするの? Opal毛糸・yuzawayaフリーソック・ソックヤーン

2021-08-25

ユザワヤ 靴下編み 棒針(輪針)編み

手編みの靴下、うわさ通りに4年は履ける

ステイホームで拍車をかけて、盛り上がっている手編みの靴下。ここ数年の根強~い人気で、ベテランさんも初心者さんも、女子も男子も、みーんなが編んでいる。楽しい♪ 楽しい♪

手編みの靴下が持つノスタルジーと癒され感は、一度恋に落ちたら永遠。ターシャ・テューダーの言葉にあるように誰かの手足を温められるのはとても嬉しいこと」ですものね。自分にも。誰かへのプレゼントにも。

手編みの靴下、人気の始まりは?

2014年、Opal毛糸がユザワヤさんの店頭に登場しました。

Opalのソックヤーン・Opal毛糸で編まれた靴下・近畿編針さんの1号輪針・”編み図(引返しまち)差し上げます”の文字」が、セットで展示してありました。

画家フンデルトヴァッサーの絵を元に染色してある毛糸ということや、ロマンチックな毛糸のタイトルなど、Opal毛糸にはものすごい魅力が詰まっていました。

f:id:rue_rouelle39:20190326143056j:plainf:id:rue_rouelle39:20190326143001j:plainf:id:rue_rouelle39:20190326143015j:plain

しかもサンプルとして編んである靴下を見ると、大きな100グラムの1玉だけで、編み込み模様のようにかわいい靴下1足が編みあがるらしいのです。

手に触れる大きな毛糸玉の感触もとても心地いい~。その日から、たりるんもOpal毛糸が大好きな『手編み靴下女子』になりました。

f:id:rue_rouelle39:20190326143040j:plainf:id:rue_rouelle39:20190326143145j:plainf:id:rue_rouelle39:20190326143134j:plain

はまっちゃって、ドイツから取り寄せたOpal毛糸です。ソックヤーン『星の王子さま』シリーズ。左がキツネ。右がヘビのシーンです。ラベルはコレクションしています。

f:id:rue_rouelle39:20190326142951j:plainf:id:rue_rouelle39:20190326143946j:plainf:id:rue_rouelle39:20190326143617j:plain

もう入手出来ないのです。貴重品だったのね。私の足と大切な人達の足をあたためてくれました。


かかとがある手編み靴下は、どのくらい持つの?

「オパール毛糸」と「手編み靴下」というかわいいアイテムに恋に落ちて、何足も編んだものの、待ち受けていたのが「かかとの穴空き問題」です。

編み始めた2014年に、どこかで「Opalソックヤーンの靴下は、普通に洗濯が出来て4年は持ちます」と書いてあるのを見かけました。

友達に渡す時にも、そっくりそのまま「普通にネットで洗えるよ~。4年は持つって~♪」と言ってプレゼントしていました。

f:id:rue_rouelle39:20190326144043j:plainf:id:rue_rouelle39:20190326144028j:plainf:id:rue_rouelle39:20190326143123j:plain


私自身、部屋ではいつも愛用しています。が、2018年頃、気がつけばOpalソックスのかかとに穴がっ! お~。確かに4年!!!!

穴が空いた最初の頃は愛おしくて、かかと部分だけをほどいては編みなおし、メリヤスはぎをしていました。

が、一度穴が空いたOpalソックスは、毛糸全体が細っているので、足裏にも次々に穴が空きます。というわけできりがないので、最近は、毛糸でプツプツプツ~っと、かがっています。穴をふせた毛糸のソックスも、履いた時の気持ち良さと癒され感は持続してるので、まだまだ履くよ。笑

◎最近は!!!穴が空いたら、簡単!可愛く!5分ダーニング ↓↓


個人的な感覚ですが、Opal毛糸よりも、yuzawayaフリーソックの方が、強く長持ちする気がします。少しだけ糸が太いからかな?

f:id:rue_rouelle39:20180612172138j:plainf:id:rue_rouelle39:20180612172116j:plainf:id:rue_rouelle39:20180612172054j:plain

まだ穴が空かない。履いている頻度・時間がバラバラなので、感覚止まりですが。ちなみに素材は、どちらもソックヤーンなので、強度維持のためナイロン混です。


☆Opal(オパール)毛糸

ウール75% ポリアミド25% 糸長100g=425m Made in Germany

☆yuzawayaフリーソック

ウール75% ナイロン25% 糸長100g=380m トルコ製


構成はほぼ同じですね。糸の太さは若干違います。ときめくのは、やっぱり、信頼のドイツ製。編み針は、どちらの毛糸も【近畿編針さんの1号輪針23cm】で編んでいます。

手編み靴下大好きっ。

後編へつづく f:id:rue_rouelle39:20180704213145j:plain

◎後編は穴があきづらいスパイラルソックスです。人気記事です ↓↓

*************************************************************

(縁ある方だけ、ゆるやかに訪れて編んでいただけたら...と思っています)

↓↓↓必ず編み上がる「噂の靴下編みレッスン」です↓↓

懇切丁寧、かゆいところに手が届く #たりるんの靴下編み ~~

*************************************************************

◎自分でも好きな記事です 糸の呼吸「壱の型」↓↓ 


☆どうぞ素敵な一日をお過ごしください.ご訪問ありがとうございます~.らびゅ~و
PVアクセスランキング にほんブログ村    
※※※ 
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です. 
無断転載引用、ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします.
※※※
投稿日 2019-03-26 更新日 2024-01-05
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!


当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

注目の投稿♡ルーエル通り39番地

【石垣編みのマスク】編み方 図解20枚!毛糸のマスクが、初めてでも必ず編み上がる説明付!

石垣編みマスクの編み方 完成予想図は「石垣編み」のこちらのマスク。 かぎ針で楽しく一緒に編もう♪ 「石垣編みマスク」の 編み方を、段階を追って丁寧に図解説明しま~す♡ 用意する物 ...

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ