たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

【モチーフつなぎ】母の編みかけモチーフ、グラニースクエアをつなぐ。

2022-08-17

かぎ針編み ブランケット編み

グラニースクエアのモチーフつなぎ


実家に帰省した時に、母が編みためていたモチーフをつないで来ました。シックな母のシックな配色で、全部同じカラーのモチーフという、根気強さに脱帽~♪

母が編んだグラニースクエア

母が編物箱から取り出してきたグラニースクエア。いわゆる四角モチーフ。 

数えたら、60枚以上編みためてあります。目的はなく編みためていた様子。さらに、編みかけもあります。

「え?どうする?こんなにあるのに、もったいない~。つなごうか?」と聞くと...

「わぁ、つないでくれる?それはよかった~!」だって。

たぶん、つなぎ合わせるのが面倒だったのだと思います笑。

色とりどりが好きな私と違って、同じ色の組み合わせだけでシンプルに編んであります。ファッションもそう。母はシック。色の好みは、編む毛糸にも現れるんだと、つくづく。

モチーフをつなぎ合わせる

ではっ、かぎ針の細編みでつないでいきます。

ブランケットが出来そうなほどの枚数のモチーフが編みためてありました。が、母の希望で、縦3枚、横3枚、計9枚ずつつないだ正方形を4枚だけ完成させました。

ブランケットとは言わないし、座布団カバー? いやいや、カバーにはなってないし...。

ま、ネーミングはないけれど、母の新車に載せるんだって。

周りのふち編みは、「適当ふりふりエジング」でっす。

モチーフカバーでお出かけ

次の日は、その車で、父と3人で、阿蘇山にドライブに行く予定でした。

前の晩に、アイロンがけをしたらしい母は、ドライブに行く日の朝、「間に合ってよかった~」と嬉しそうに、車の四角いクッション4枚の上に敷いていました。

わたしには、そんな計画は言わずに、(たりが完成させてくれたら敷いて行こう)と思っていたみたいです。優しくてかわいい気がしました。

モチーフに使われている「ネップ入りグレイの糸」は、母が「父に編んだセーター」をほどいた糸です。子どもの頃、父がそのセーターを着ていたことはぼんやりと記憶にあります。

そしてわたしも、小学4年生の頃、母が編んでくれた黒ベースにカラフルな「グラニースクエアつなぎのワンピース」が大のお気に入りでした。2階の押し入れのどこかに、きっとしまってあると思う。

九州・熊本・阿蘇山

阿蘇山。中岳。

噴火警戒レベルがかかっていましたが、タイミングよく規制が解けて、火口付近駐車場まで車で入ることが出来ました。


写真は、規制解除後20分くらいの光景。もくもく。



噴火口のギリギリまで歩いて行けます。マスクがないとガスを吸います。

大観峰から中岳まで、いつものように、父に運転チェックをされながら(結構厳しい笑)、一日中、私が長距離運転をしました。

大観峰の茶店で食べた「阿蘇赤牛の肉うどん」と「焼きとうもろこし」は、やっぱり美味しかったぁ。


ちなみに↓↓数年前の5月頃、穏やかな日の阿蘇山、中岳の噴火口。

エメラルドグリーンの美しい眺め、火口のピンク色の肌も芸術です。


ひとつひとつ、糸がつないだ大切な思い出♡


それではまたね。

◎長編みのブランケット。私は、配色好きなので色とりどりになってしまいます。↓↓


◎熊本の美味しいものリスト(amazon)

黒糖ドーナツ棒メガ盛り900g 大容量 お取り寄せ ドーナツ お土産 お菓子 おやつ フジバンビ



★今日も編み針と毛糸とともに穏やかな一日を過ごせますように*お互いに笑. ご訪問ありがとうございます. らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです

投稿日2019-04-12 リライト2022-08-17

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

注目の投稿♡ルーエル通り39番地

【石垣編みのマスク】編み方 図解20枚!毛糸のマスクが、初めてでも必ず編み上がる説明付!

石垣編みマスクの編み方 完成予想図は「石垣編み」のこちらのマスク。 かぎ針で楽しく一緒に編もう♪ 「石垣編みマスク」の 編み方を、段階を追って丁寧に図解説明しま~す♡ 用意する物 ...

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ