たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

朗報~♪【ユザワヤ情報】「友の会」制度変更のお知らせ☆2022年9月からポイントが貯めやすく使いやすくなります☆

2022-07-02

ユザワヤ 毛糸

ユザワヤ友の会の嬉しいお知らせ


ユザワヤさんの、お馴染みひつじさん編み編みマーク「友の会」カード。

この秋、9月から、その会員制度が変わります

一足お先に、その情報を共有しま~す。ポイントが使いやすくなりますよ~。

友の会とは?

ユザワヤ友の会とは、入会金500円(税込み550円)をレジで払って、誰もがすぐに入会出来る会員制度です。

会員証

会員証はこちら。

このカードをお会計時に提示すれば、お買い物がお得になります。基本割引は10%OFF。特価品・チラシ品は除外です。

また、例えばOPAL毛糸が、例えばブリティッシュエロイカが、その時々によって、その時々になにかが、特別割引されていることがあります。売り場に「友の会様30%OFF、40%OFF」などのPOPがついています。

久しぶりのお買い物で、会員証の有効期限が切れていた場合には、その場(レジ)で年会費550円を払って更新(or再入会)出来ます。

特別セールDMが来ます

友の会会員になっておくと、特別セールのDMが、自宅のポストに届きます。

届いたDMを利用する際には、会員証の提示が必要です。


LINEクーポンが使えます

LINEで、ユザワヤさんをお友達に登録しておくと、定期的に「お好きな商品1品目に限り40%OFF」のお友達限定お買い物クーポンが届きます。

1品目なので、例えばクイーンアニーを12玉買う場合は、12玉総額の40%OFFです。

(7/22追記:現在は、総額2,000円以上1万円未満までの40%OFFのようです。都度確認してくださいませ。)

このクーポンを利用する際にも、会員証の提示が必要です。


【ユザワヤさんのLINE公式アカウント登録】は、下記の手順でも可能です。

ユザワヤHP(こちら公式SNSアカウントのご案内ユザワヤ公式LINEQRコードをスキャン


変更点①ポイント還元率

ではでは、スタッフさんに教えていただいた変更点を書いていきますね。

◎まずは、ポイント還元率がアップします◎

【現在】200円(税抜)お買い上げで1ポイント付与

【9/1~】100円(税抜)お買い上げで1ポイント付与

変更点②ポイント利用方法

◎ポイントが利用しやすくなります◎

【現在】500ポイント貯まったら500円引き

【9/1~】1ポイント=1円から利用可能になります

変更点③店舗でもネットでも利用可能

◎利用範囲が広がります◎

【9/1~】全国のユザワヤ店舗と公式通販サイトの両方で、会員価格でのお買い物が可能になり、さらにポイントを貯めて使用することも出来ます◎

変更点④注意!ポイント利用期限

△ポイント失効が速くなります△

【現在】累計ポイントは、カードの有効期限が切れてから1年後に失効

【9/1~】累計ポイントは、カードの有効期限が切れるのと同時に失効

【ただし】2021年9月1日~2022年8月31日までにカード入会もしくは更新していたら、ポイントの有効期限は2023年8月31日まで延長される。

会員カードの有効期限はレシート下部に記載されています。その1年前が入会or更新日。

まとめ

1)友の会会員の方がお得にお買い物が出来ることに、変わりない←はーい!

2)ポイント還元率が1%(これまでの2倍)になり、貯まりやすくなります←嬉しい!!

3)500ポイント貯まるまで引いてもらえなかったポイントが、秋からは1ポイント1円として利用できます←嬉しい!!

4)店舗だけでなく、通販サイトでも有効になる←ここは私の場合は今後使うか使わないか?微妙なところ。

5)カードの有効期限が切れたら、累計ポイントも失効するここ注意!


ユザオリジナル糸で好きな糸の話

余談ですが。

ユザワヤさんでは、メーカー糸の他にも、オリジナル糸も販売されています。発売元が、ユザワヤ商事(株)の糸です。以前は、イタリア輸入糸がふんだんにありました。

昨年の秋から今年の春にかけて、yuzawayaオリジナル糸を65玉、yuzawayaソックヤーンを4玉購入していました。

(夏糸33玉)
いつもすぐに編み始めるので写真も糸レポもなく、ほぼ使い終わりましたが、夏糸は、他に「コットン」グレーと、「リネン」ネイビーを購入。


(秋冬糸32玉)
秋冬のユザさんオリジナル糸は、あまり買いませんが、他に「ピュアウール」茶系購入。

右側と左下の「トラディショナルツイード(トルコ製)」は4色とも、色合いもメリノウールの風合いも好きでした。未購入の他の色もきれいでした。この秋も販売されるといいなぁ。

左上の「ソフトウールブレンド」の淡グレーは、某国製ですが、使いやすくて毎年お気に入り。

それではまたね。
お役に立ちますように。

ご自愛くださいね。f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain


★今日も編み針と毛糸とともに穏やかな一日を過ごせますように*お互いに笑. ご訪問ありがとうございます. らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

注目の投稿♡ルーエル通り39番地

【石垣編みのマスク】編み方 図解20枚!毛糸のマスクが、初めてでも必ず編み上がる説明付!

石垣編みマスクの編み方 完成予想図は「石垣編み」のこちらのマスク。 かぎ針で楽しく一緒に編もう♪ 「石垣編みマスク」の 編み方を、段階を追って丁寧に図解説明しま~す♡ 用意する物 ...

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ