たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

【編み方】アフガン編みのピンクッション//おすすめ基礎本 ヴォーグ『アフガン編み』  

2025-10-09

アフガン編み アフガン編みピンクッションの編み方 編みこもの 編み図・編み方 編み物本

【編み方】アフガン編みのピンクッション

【編むもの】アフガン編みのピンクッション

このピンクッションは、アフガン編みの基礎練習によく、出来上がりもまん丸ぽわぽわで癒され感もりもりです。

引き返し編みを使って丸くしていきますが、アフガン編みでは引き返し編みが棒針編みよりも簡単なのです。

【知識】『アフガン編み』の数え方

アフガン編みの特徴として、段数の数え方が独特です。「往き(いき)」と「もどり」の1往復で1段と数えます。

「往き」の糸がタテに、「もどり」の糸がヨコに組み合わされて、織物のような編み地になります。♪た~てのいとはあなた~、よ~このいとはわたし~

アフガン編みのテクニックは、↑こちらの技術本の参照ページを書いておきます。他の本では見出しから参照してください。

下の針は、クロバー「匠」全号針セット45-140のアフガン針です。

【編み方手順】アフガン針でトップを編む

用意する物は最後にまとめています。短い残り糸も活躍するよ~。

ではでは。

編み図の1/8がこちら↓↓
針山の上部分(トップ)です。この編み図を8回繰り返して、32段編みます。32往復です。往復です!
 

①編み始め

別鎖で(11目)作り目し、1段目の「往き」を編む。

基礎本『アフガン編み』「P8 プレーンアフガン編み」参照

【記号の見方】
|||||| が「往き(いき)←」

~~~~~~ が「もどり→」

「往き(いき)←」「もどり→」で、1段です。

②引き返し編み

編み残しの引き返し編みをしながら4段目まで編む。

基礎本『アフガン編み』「p44 引返し編み 左側①②参照」

1段目(11目)の往復
2段目(9目)の往復
3段目(7目)の往復
4段目(5目)の往復

③(11目)に戻す

5段目で(11目)に戻す。

段の境目で拾う目は、基礎本『アフガン編み』「P45 引返し編み 左側③ 参照」

6段目 (9目)
7段目 (7目)
8段目 (5目) ... 32段目まで続く

32段目でもどったら、編み終わりははぎ合わせるための糸を20cmほど残して引き抜く。

④すくいはぎ

編始めの別鎖をほどき、編み終わりとはぎ合わせ、とじ針でメリヤスを作っていく。とじたメリヤスが見えなくなるまで糸を引く。きれいなプレーンアフガンはぎになります。

基礎本『アフガン編み』「P51 すくいはぎ 参照」

トップ(針山の上部分)が編み上がりました!

【編み方手順】かぎ針で底を編む

⑤底を編む

底はトップ(針山の上部分)とは別に編みます。かぎ針で円を編む。

わの作り目でスタート

1段目 長編み (14目)
2段目 長編み (28目) +14 ←(14目)を足して(28目)です
3段目 長編み (42目) +14
4段目 細編み (56目) +14

最後の4段目は、さきほど編んだトップの大きさに合わせて、細編みか長編みでサイズ調整する。※4段目の増し目数で調整してもOK

⑤厚紙で底と同じ大きさの円を作る

【編み方手順】トップと底をかぎ針で合体させる

⑥合体させる

トップと底の2枚を合わせ縁編みを編んでいく。1段目の細編みで合体させる。

トップは32段、底は56目なので、4段毎に(7目)拾う。←1周で(56目)拾うことになります。※等間隔に拾って編めば(バランス良く合体できれば)OK

⑥底厚紙を入れる

縁編みを半周くらい編んだら、厚紙を入れる。

⑦中身を詰める

縁編みがあと数目になったら、残り毛糸or綿などをぎゅぎゅっと詰め込む。パンパンに入れると仕上がりがきれいで、固くなるので針山の実力があがります。

純毛の糸を入れると針が錆びつきません。短い残り毛糸達がお役立ちの瞬間!パンパンに詰めま~す♪

⑧ピコット縁編み

縁編みの2段目で飾りをつける。細編みと「鎖3目の引き抜きピコット」です。

【編み方手順】飾りにポンポンをつける

⑨ポンポン作り

鉛筆2本くらいの大きさのポンポンを2コ作る。

30回巻いて、かたく引きしめて、カットして、まん丸に。色違いで2個。

【完成】ポンポン付きピンクッション完成!

⑩針山にポンポンを縫い付ける

トップに縫い針で縫い付けて、じゃがじゃん、完成っ!

お疲れさまでした~!

【用意するもの】

1. アフガン針 6号か8号くらい

2. かぎ針 5/0号か6/0号くらい

3. 並太毛糸2色、残り毛糸は短い糸もOK

4. 厚紙

5. はさみ、とじ針

6. 『アフガン編み』の基礎本

アフガン編みは普段編まない技法なので、ちょっとしたことを忘れちゃうんですよね。でも、この基礎本、日本ヴォーグ社の『アフガン編み』があれば、すぐに記憶が戻ります。おすすめの方も多い一冊です。

それではまたね!f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain夕方は寒くなってきたね~。毛糸日和。

★今日も編み針と毛糸とともに穏やかな一日を過ごせますように*お互いに笑. ご訪問ありがとうございます. らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、販売、動画作成、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです

初投稿 20190710 加筆修正 20251008 再々修正1009 23:43

当ブログでは編み物関連商品の紹介に広告(amazon・楽天)を利用しています

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

月間 人気RANKING☆ルーエル通り39番地

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

New Arrival !! ルーエル通り39番地

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・動画作成・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ