たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

アフガン編みのポンポンピンクッション 大きいサイズと小さいサイズ 

2025-10-06

アフガン編み ヴォーグ学園

アフガン編みのピンクッション

アフガン編みのこものでお気に入りなのが、アフガン編みのピンクッション。たりるんも特大と普通サイズと編んで、使い勝手よく10年以上愛用しています。小さい方は何個か編んでプレゼントにも喜ばれました。


知識 「アフガン編みってなに?」

最近よく耳にする「アフガン編み」ってどんな編みもの?

アフガニスタンの織物っぽいのでアフガンとか、おくるみのアフガンからの由来によると言われています。

棒針編みとかぎ針編みをミックスさせた技法です。「アフガン針」は、かぎ針と棒針のミックスです。針を見ると、なるほど!と。



編地は織物のようです。伸縮性が少なく、型崩れしにくいのが特徴です。

普通サイズ!アフガン編みのピンクッション

染め直したピンクブラウンの段染め糸をアフガン針で編みました。普通の針山サイズです。

ピコット飾りとポンポンも可愛い。ポンポンは飾りでもありつつ、使った針を一時的に刺し置くときにも役立ちます。一般的な針山の大きさで直径8cm。

こちらは普段使いにとじ針、刺繍針、縫い針などを刺していて日々活躍しています。

!特大サイズ!アフガン編みのピンクッション

特大サイズのピンクッションがまたお役立ちです。同じく8枚はぎです。

ニットまち針を100本差しても余裕です。直径16cm、高さ10cm。

以前、雑誌でファッションデザイナーさんの机周りを撮影してあるページに、大~きなピンクッションが写っていて、その存在感に一目惚れして編んだでっか~いピンクッションです。両手を合わせたの手の平サイズです。

ニットのウェア制作時の針山です。ウェアを編む時には、袖付けピン打ち、アイロンかけピン打ち、ミシンかけしつけ替わり...と、かなりの本数のまち針を使うので。

袖付けなら、こ~んな感じ↓↓


※引用:「手あみテキスト」日本ヴォーグ社

袖付け時は特に、まち針の頭同士がくっつくくらい密にピン打ちするんですよね。

授業では、もっとビッシリ打っていて、ヴォーグ学園のK先生は袖付け時とアイロンかけ時のまち針の打ち方にとても厳しくて、ニッコリ笑顔で「もう一回」。教室内でこだまことだま響き合っていました笑。

というわけで(余談が長い笑)、アイロンかけやミシンかけで、大量のまち針を使用する時にこの大サイズの針山が重宝しています。この大きな針山を編む前は、抜いた針をバラバラっと箱かケースかテーブルの上に寝せ置きして作業も美しくなかったもの。

ここ数年で、いろいろと丁寧な感じに成長しつつあります笑笑 


今日は東京は雨です。今週は台風にも注意です。

またね!f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain


玄米(古米)を、2合のコンパクトな家庭用精米機(copon)で日々精米しながら美味しくいただいています。テーブルサイズで重宝しています。

★今日も編み針と毛糸とともに穏やかな一日を過ごせますように*お互いに笑.

 ご訪問ありがとうございます. らびゅ~♡PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです
初投稿20180918 20190629 改訂20251004

当ブログでは編み物関連商品の紹介に広告(amazon・楽天)を利用しています

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

人気RANKING☆ルーエル通り39番地

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

New Arrival !! ルーエル通り39番地

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ