たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

【ガンジーセーター】手編みのガンジーセーター&編み物本『フィッシャーマンセーター 海の男たちのセーターを編む』

2023-08-06

ウェア編み 編み物本

アランより伝統があるガンジーセーター

イギリスの海の男たちの労働着「フィッシャーマンセーター」には、有名なアランセーターと、もう一つ、どちらかと言えばやや影の薄いガンジーセーターがあります。

2023年秋号の『毛糸だま』は、ガンジーセーターが特集されているということで、今日はたりるんも手編みのガンジーセーターを載せてみま~す。ふふふっ!


↑2022年8月7日発売です♪♪


『毛糸だま』さんは、「ガーンジー」と読んでおられます。たりるんは、とくにこだわりはありませんが、使用した編み物本に従って、本日は「ガンジー」と書いています。同じセーターのことでござんす。GUERNSEYと綴ります。

ガンジーセーター&アランセーター

さてさて。イギリスの伝統ニット、まずはささっと歴史から。

よく耳にするフィッシャーマンセーターには、アランセーターガンジーセーターの2種類があります。

歴史は古く、二百年近い伝統があります。実は、先に誕生したのはガンジーセーターなのです。

↑海の男たちの労働着、ガンジーセーター

ガンジーが編まれ、そのうちにアイルランドのアラン諸島へ伝わり、アイルランドにおいて立体的な装飾が編み込まれ、お馴染みのなわなわなアランセーターへと発展していきました。


↑お馴染みのアランセーター なわあみ針を用いた立体装飾が施されています


フィッシャーマンセーターが編まれた時期、そして実は忘れ去られた時期もあったりなんかして、いやいやこれは素敵だ!と再発掘され...、という歴史を経て、現代は、フィッシャーマンセーターはファッションとしても復活しています。


◆アランセーターは、編み方の本も輸入商品もよく見かけますよね。商品で、特に人気がある有名なインポートブランドが「インバーアラン3A」です。Aランクのニッターさんによる手編みで、署名があります。NEWで5-7万円、USEDでも1-3万円といったところかと。


◆一方のガンジーセーターは、アランセーターに比べると、編み図を見かけることは少なめです。なので、明日発売の『毛糸だま』ガーンジーニット特集は、どんな内容なのか、わくわくと楽しみです。

手編みのガンジーセーターはあまり輸入されておらず、希少で高価です。機械編み・ハンド仕上げの商品は流通していて、ブランドでは「ル トリコチュール」が人気です。定番の生成りやネイビーもあります。



ガンジーセーターの4つの特徴

今日の主役、ガンジーセーターには、4つの特徴がござりまする。

①【身頃に前後の区別がない】
理由は、暗い海の上でもすぐに着用できるため

②【袖下に三角マチがある】
労働着なので、タイトなサイズに編み、かつ、動きやすいように設計されている

③【下半分は無地に編む】
労働着なので、擦り切れたら編み直ししやすいように、下半分は無地の場合が多い

④【裾スリットを入れる】
こちらも、上の理由に寄ります



↑見ごろの中心にダイヤモンド、左右にモス・ステッチと縄ではさんだラダー・ステッチを入れたフランボロー・ガンジーセーターです


編み物本『フィッシャーマンセーター』

4つの特徴を載せましたが、このフランボローガンジーは、たりるんの手編みで、輪編みなので、③④の特徴には沿っていません。裾スリットなし、裾のゴム編みを除き総模様です。

編み図は、『フィッシャーマンセーター 海の男たちのセーターを編む』を参考にしました。

絶版本ですが、最近は古書でも流通していて、入手出来るのではないかと思います。たしか、ヴォーグ社さんのリクエスト本にもあった?ような...なかったような...


ガンジーセーターの編みメモ( ..)φ

【参考編み図】

『フィッシャーマンセーター』より、「フランボロー・ガンジーLady's」


【使用糸】

パピーPUPPY ブリティッシュエロイカ 色番102 NAVY 11玉


【使用編み針】

①60cm輪針5号

②60cm輪針3号

③棒針5号

編み図は本を参考。使用糸と希望サイズが異なるため、調整(針の号数を下げて編む・目数そのまま・全体は5号輪針と5号棒針・1目ゴム編みは3号輪針)。

サイズ:身幅45cmよりタイトに、丈53cm、ゆき丈67.5cmより長くしました


ガンジーセーターの編み方手順

【手順】

①1目ゴム編みの作り目をして輪にする。1目ゴム編み。

②身頃は、袖下の三角マチまで、輪に編む。

③マチをねじり目・増し目で作る。マチの編み終わりは休み目。

④三角マチのより上の前身頃、後身頃はそれぞれ往復編み。

⑤肩引き抜きはぎ。

⑥衿ぐり、1目ゴム編み。

⑦袖を身頃とマチから目を拾って輪に編む。袖口1目ゴム編み。


※ブリティッシュエロイカのネイビーで編んだガンジーセーター 写真が斜めってますが笑


アランセーターも好きですが、記事の写真を撮りながら、ガンジーセーター好きだなぁ♡たぶん一生、おばあちゃんになっても着てると思うたりるんです。

そうそう、ガンジーセーターは、表目裏目だけの簡単な操作で、美しい装飾を施すというのが、先達のすごいアイデアですよね。


お付き合いいただきありがとうございました。またね!

広島で犠牲になられた皆さまのご冥福をお祈り致しますf:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain

★今日も編み針と毛糸とともに穏やかな一日を過ごせますように*お互いに笑. ご訪問ありがとうございます. らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです

投稿日 2018-06-24 更新日 2023-08-06 

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

注目の投稿♡ルーエル通り39番地

【石垣編みのマスク】編み方 図解20枚!毛糸のマスクが、初めてでも必ず編み上がる説明付!

石垣編みマスクの編み方 完成予想図は「石垣編み」のこちらのマスク。 かぎ針で楽しく一緒に編もう♪ 「石垣編みマスク」の 編み方を、段階を追って丁寧に図解説明しま~す♡ 用意する物 ...

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ