たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、晴れまる

意外な人気本【おしゃれ工房】えっ?彼と私の下着を作る?!’97年1月号の下着の手づくりが今こそ熱い!

2023-05-17

編み物本 縫い物

靴下を編むように、下着だって縫ってみたいのだ!



東京は(東京も?)、急に暑くなったので、エアコンフィルターを洗ったりして、エアコン体制を整えました。暑い一日です。

15,16,17日と、心配&覚悟をしていた地震は、今のところ来ていなくて、でもいつも、心の準備はしておかなくちゃ!と思いつつ過ごしています。

今日は、「おしゃれ工房(NHK)」雑誌の話です。

人気号「おしゃれ工房 1997年1月号」

「おしゃれ工房」の中でも、この号は珍しく(たぶん珍しく)、古書でも価格が高めだったり、人気の本です。

編み人にとっての、2021年5世紀15号の「暮らしの手帖」の位置づけです。読んでみたいー(編んでみたいー)、あの猪谷さんの靴下掲載号。ん、そこまではいかないかな。



私はたまたま、意図せずに持っていて、先日パラパラと眺めていて、やっぱり貴重だわ~、編み物ブログだけど、この雑誌のこと話したい~、と思って。

どんな内容だからちょっとプレミア本ぽくなっているのか?というと。それが、ちょっと、面白くって。

市場で価値がついている理由は、下記の特集のどれだと思いますかぁ?ふっふっふ。

表紙の文字は

親子のペアルックを手作りで
榊莫山さんの「書の心」
大橋歩さんの「着物の楽しみ」
個人輸入に挑戦
彼と私の下着を作る!
おすすめ文房具
これで安心家計術
ファミリー・スキー

人気特集「彼と私の下着を作る!」

じゃじゃん!

クライ・ムキさんの、この↓↓特集が、古書でも安売りされず、人気であり続けている理由らしいです。

「彼とおそろい手づくり下着」

下着をそのまま載せるのもどうかしら?と思い、クレヨンペイントしました笑

そういえば、あまりこんな特集はない気がする。懇切丁寧に図解してあります。サイズ展開もあり。なにより、縫うのがなんだかとても楽しそうなのです。(まだ、縫っていない)

ショーツ・タンクトップ・フレアーパンツ・トランクス...

46ページから54ページにかけて、タンクトップやトランクス、男女それぞれの下着の作り方を紹介してあります。

基本ショーツなら、

①裁断して、ウエスト、はき口にアイロン

②クロッチをつける

③わきを縫う

④ゴムを通しながらウエストとはき口を縫う。。。

といった具合。それぞれの写真イラスト文章がとても丁寧です。

人気の生地

実用的な下着が縫い上がるかどうかは、全然自信もないし、どんな着心地かしらん?と思うのだけど。

いつの間にやら、ブランド品よりハンドメイド品の方が魅力的に映る時代になってきていて、靴下だって手編みが当たり前の私としては、下着だって縫ってみたい~のだ!笑

実物大型紙つきです。最近は可愛い生地・素敵な生地がたくさん販売されているから、「縫って幸せ~」な下着が出来るかも?

身の回りには、手編みのあれこれはもちろん、ミシン掛けして縫った小物や、縫ってもらった小物や、おしゃれな今時のブラウスもプレゼントしてもらったりして、わたしも、男女問わずにあれこれを編んだりしているし。

下着を自分で縫えるというのも、これからの時代、こりゃこりゃさもありなん!!なのでは?と思ったのでした。

余談ですが。

ハンドメイド作家さんの小物作品を眺めていて、生地にドキッと恋すると、その生地をつい買っちゃう。買った生地は、どれも可愛いなぁ~と思うけど、もっと、”着物のような大人っぽい生地”も好きになりたい、とも思う。

買っちゃった生地は、「お前いくつだ?」と呆れられるような集合体になっておりますが、右下のユキエモンさんのブルーの綿ローンとか、キャミソールセットを縫ったら、夏にとても心地よさそうです。



f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plainそれではみなさま。またね。からだに気をつけてくださいね♡

★今日も編み針と毛糸とともに穏やかな一日を過ごせますように*お互いに笑. ご訪問ありがとうございます. らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです

たりるんも買っちゃった!(*‘∀‘)

購入レポはこちら↓↓

幸せの中身はこちら♪

靴下が必ず編み上がる記事はこちら↓↓

【限定版】初めての靴下編みレッスン 渾身の全8回♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Opal 毛糸【中細】M & M【復刻版】ベストセット福袋
価格:12,100円(税込、送料無料) (2023/3/27時点)


New Arrival 新着記事~♪

編み針入れにペグケースのススメ♪

ブログ内をググれるよ~!

#ハッシュタグ一覧//整理中~見当たらないワードは、ブログ内をググってね!

5cmソックス (2) CLOVER (4) michiyo (2) OPAL糸 (12) TULIP (3) ZAZA (1) アイロンがけ (3) アパレル (6) あみぐるみ (2) アラン模様 (2) ウェア編み (14) ヴォーグ学園 (8) エコアンダリヤ (7) おひさまコースターの編み方 (1) お知らせ (4) かぎ針 (28) がまぐち (2) グラニースクエア (2) ショーレット (2) ストレッチ編み (2) スヌード (3) スパイラルソックス (1) スパイラルソックスの編み方 (1) ターシャ・テューダー (1) ダーニング (1) たりるんコラム (10) どんぐり帽子の編み方 (2) バッグ (3) バラクラバ (1) パリ (1) ビーズ編み (5) ブックカバー (1) ブランケット (3) ブランケット編み (5) フリマ (1) ブログ (2) ヘリンボーンステッチの編み方 (1) ベルンド・ケストラー (2) マスク (1) マスク編み (2) ミトン (1) メリヤスはぎ (1) ユザワヤ (4) レース針 (1) 確定申告 (1) 楽天市場 (1) 機械編み (6) 機械編み・編み機 (1) 帰省 (2) 橋本治 (2) 玉巻き器 (1) 近畿編針Seeknit (5) 靴下編み (19) 靴下編みレッスン (10) 幸せホルモン (4) 三國万里子 (3) 山岸凉子 (1) 飼い猫 (1) 柴田淳 (4) 小説 (1) 昭和レトロ (8) 上手になりたい (1) 石垣編み (1) 中折れ帽の編み方 (2) 著作権 (1) 東海えりか (1) 飯田欽治 (1) 風工房 (10) 編み機 (4) 編み針ケース (2) 編み図・編み方 (16) 編み物道具 (5) 編み物本 (29) 縫い物 (3) 帽子 (6) 帽子スベリの縫付け方 (1) 棒針・輪針 (32) 毛糸 (22) 毛糸だま (8)

過去記事も面白いだぉー

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)&ニットアパレル育ち

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物記事充実の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★晴れまる は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんのマニアックな個人的ブログ(避難所^^ウフフ)
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

生きてるだけですべて足りているのだ!それでいいのだ!

生きている日々を公開することでなにかが変わりますように。.。:+*
誰ものサルコーマ(希少がん)が治るのがスタンダードになりますように*:..。o☆

 

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

晴れまる *:..。o○

QooQ