たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、晴れまる

【ゴールデンクリムトのビーズ刺繍に目を奪われて】煌びやかなシンクビーのビーズがまぐちと、昭和レトロなビーズ本のシンクロ。

2023-05-03

ビーズ編み 昭和レトロ 編み物本

ゴールデンクリムトのビーズ刺繍に目を奪われて


5月のGW、素敵にお過ごしくださいね。母の日も、もうすぐですね。
以前「母の日のプレゼントに選んだ!!」と、友達が言っていたことを思い出したので
ゴールデンクリムトがまぐちのお話です。

シンクビーのゴールデンクリムト

誰もが恋しそうな美しさ可愛さ。煌びやかながまぐち。

姫様になったような。きらきら~。

一目惚れして大事にしているシンクビー(Think Bee!)さんの、キラキラ煌びやかながま口です。

生地は、黄金の画家クリムトの絵画をアレンジしたイタリア製のゴブランです。イタリア・テキストノヴァ社のタペストリー生地。ラメ糸も織り込まれたゴールドの生地。

さらに、その生地に、繊細なビーズ刺繍が丹念に施されています。そのビーズ刺繍が、生地のゴールドと相まって、宝石感を醸し出しています。

丸ビーズ、竹ビーズ、スパンコール。

お花、円、四角、渦巻き。

色とりどり。

上手~。きれい~。

 

amazonさん↑ 母の日にも。


小銭はもちろん、ジュエリー入れにも似合うし、メイクポーチとしてもいいし。たりるんは、普段は持ち歩くことなく、いつもの編みテーブルに飾って、というか、置いています。きれいだなぁと、飽くことなくたびたび手に取り眺めます。

姫感!笑。ゴブラン織りもビーズも好きな私は、ゴールデンクリムトの中でも、こちらのビーズがま口が圧倒的に好きなのですが...。

シンクビーさんのゴールデンクリムトシリーズには、こちらのがま口の他にも、トートバッグや長財布、はたまた、傘まであるのです。HPは、こちら Think Bee!

ゴールデンクリムト!!というネーミングの響きも、発売から数年経っても変わらず人気商品である理由に一役買っていると感じます。


ゴブラン生地の元、画家クリムト作品はこちら↓です。


ちなみに、たりるんは、画家人生としては、黄金の画家クリムトより、エゴンシーレに惹かれます。

昭和に発刊された本「ビーズ」

そして、ビーズ刺繍と言えば。

先日記事(過去記事)にした、昭和レトロ感満載のビーズ本の下記ページに、「皆さん、ゴールデンクリムトしましょ!的な文章が!」


15ページより

美しい刺繍の小物 (右ページ上の作品)

 ビーズ手芸のよさは、この微妙な光をもつビーズ群落の美しさにあります。ビーズを密集させてその中に豪華な模様を描き出すビーズ刺繍の手はじめには、このようながま口やドル入れなどの小物から入門されるとよろしいです。

 デザイン佐久間きく



 図案を選ぶ工夫の一つに(右下の画像)

 すてきなプリント模様の布地を利用して、その上に美しいビーズ刺繍をほどこしてみるのもグッドアイデアです。ブラウスとアンサンブルのバッグにしたり、また下絵の苦手な方には労せずに美しい図案がきめやすく便利です。

 

ゴールデンクリムトのビーズ刺繍がま口を初めて見た時、強烈に惹かれてすぐに購入したけれど、そういえば、生地を生かして刺繍することは、ヨーロッパの姫様時代から、日本でも昔から、きれいを演出するために工夫されてきたこと、だなぁと。

この文章を読んで思うのは、やっぱり、昔の人は品良くお洒落を楽しんでいたし、手先のことも当たり前のように(洗濯物を畳むような当たり前さで)上手だったんだろう。

ゴールデンクリムトがま口の元に、この本「ビーズ」がやって来て、両方が、さらに魅力的に思えるようになりました。


ゴールデンクリムトのゴブラン生地

というわけで、本を読んで、たりるんが思ったこと。

①この生地、欲しいぜよ

②同じように、刺繍してみたいぜな。

↓↓

まず、この生地を使ってあるUSEDアイテムを安く入手しました。

生地をきれいに洗って干しました。四角い生地を取るために、リッパーで分解中です。

分解中のゴブラン生地↓

あの、あれです。機械に興味があって、ちょっとこわれた時計とか「お父さんこれもらっていい?」と言って、分解しちゃう子。再組み立てに、大いなる喜びを感じるタイプの子。が、結局、元にも戻せず、ベソをかくくせに、負けず嫌いで...という。兄「今泣いてたでしょ?」たり「泣いてない!」

注:生地取りは、なかなか手強く、少しずつプチプチと糸を切って分解しております。タラリ。いつか、きっと!

母の日が近くて書いていたがまぐち記事のつもりが、たりるんは、子どもの日にとどまっているんじゃないかという、自分を省みる記事になってしまいま...。なんだそれ。まいいか。笑



f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain 皆さま、気をつけてお出かけくださいね~。またね!


◎クリムトやエゴンシーレ(デジタル美術館シリーズ)が、kindleunlimited会員の方は、0円で読めます。

★今日も編み針と毛糸とともに穏やかな一日を過ごせますように*お互いに笑. ご訪問ありがとうございます. らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです

たりるんも買っちゃった!(*‘∀‘)

購入レポはこちら↓↓

幸せの中身はこちら♪

靴下が必ず編み上がる記事はこちら↓↓

【限定版】初めての靴下編みレッスン 渾身の全8回♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Opal 毛糸【中細】M & M【復刻版】ベストセット福袋
価格:12,100円(税込、送料無料) (2023/3/27時点)


New Arrival 新着記事~♪

編み針入れにペグケースのススメ♪

ブログ内をググれるよ~!

#ハッシュタグ一覧//整理中~見当たらないワードは、ブログ内をググってね!

5cmソックス (2) CLOVER (4) michiyo (2) OPAL糸 (12) TULIP (3) ZAZA (1) アイロンがけ (3) アパレル (6) あみぐるみ (2) アラン模様 (2) ウェア編み (14) ヴォーグ学園 (8) エコアンダリヤ (7) おひさまコースターの編み方 (1) お知らせ (4) かぎ針 (28) がまぐち (2) グラニースクエア (2) ショーレット (2) ストレッチ編み (2) スヌード (3) スパイラルソックス (1) スパイラルソックスの編み方 (1) ターシャ・テューダー (1) ダーニング (1) たりるんコラム (10) どんぐり帽子の編み方 (2) バッグ (3) バラクラバ (1) パリ (1) ビーズ編み (5) ブックカバー (1) ブランケット (3) ブランケット編み (5) フリマ (1) ブログ (2) ヘリンボーンステッチの編み方 (1) ベルンド・ケストラー (2) マスク (1) マスク編み (2) ミトン (1) メリヤスはぎ (1) ユザワヤ (4) レース針 (1) 確定申告 (1) 楽天市場 (1) 機械編み (6) 機械編み・編み機 (1) 帰省 (2) 橋本治 (2) 玉巻き器 (1) 近畿編針Seeknit (5) 靴下編み (19) 靴下編みレッスン (10) 幸せホルモン (4) 三國万里子 (3) 山岸凉子 (1) 飼い猫 (1) 柴田淳 (4) 小説 (1) 昭和レトロ (8) 上手になりたい (1) 石垣編み (1) 中折れ帽の編み方 (2) 著作権 (1) 東海えりか (1) 飯田欽治 (1) 風工房 (10) 編み機 (4) 編み針ケース (2) 編み図・編み方 (16) 編み物道具 (5) 編み物本 (29) 縫い物 (3) 帽子 (6) 帽子スベリの縫付け方 (1) 棒針・輪針 (32) 毛糸 (22) 毛糸だま (8)

過去記事も面白いだぉー

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)&ニットアパレル育ち

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物記事充実の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★晴れまる は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんのマニアックな個人的ブログ(避難所^^ウフフ)
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

生きてるだけですべて足りているのだ!それでいいのだ!

生きている日々を公開することでなにかが変わりますように。.。:+*
誰ものサルコーマ(希少がん)が治るのがスタンダードになりますように*:..。o☆

 

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

晴れまる *:..。o○

QooQ