たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

【30分で立体に編む!Puppy(パピー)さんのマスクカバー】細編み・中長編み・長編み・鎖編みだけ!嬉しい・楽しい・超簡単!

2022-01-06

かぎ針編み マスク編み 編み図・編み方

パピーさんの立体マスク

パピーさんがツイッター(Twitter)で、立体マスクカバーの編み図を流してくださっています。嬉しい!

f:id:rue_rouelle39:20200429002456j:plain

とってもと~っても立体になりました(語彙力)。楽しい!

f:id:rue_rouelle39:20200429002649j:plain

鎖編み・細編み・中長編み・長編み(すじ編み)だけで編めます。簡単!

編み( ..)φメモメモ

1.参考編み図
Puppy 立体マスクカバー

★Puppyさんのツイートと編み図はこちらから
https://twitter.com/puppyarn/status/1252084597581467648

2.たりるんの使用糸(パピーさんツイートの指定糸ではありません)
ピエロ オーガニックコットン

3.たりるんの使用針
かぎ針5号

f:id:rue_rouelle39:20200429003146j:plain

f:id:rue_rouelle39:20200429003158j:plain

早く編んでみたくて、取り急ぎ手元にあるコットン糸で編んだのですっ!

立体マスク完成

使用糸と針の号数が違うので、目数を単純に倍にして編み(40目12段)、耳ひもを調整(30目)。

f:id:rue_rouelle39:20200429003240j:plain

というわけで、18cm×14cm。大きめサイズ。嬉しい、楽しい、大好き♪

f:id:rue_rouelle39:20200429003258j:plain

すじ編みが美しいですよね。耳ひもの針の運びは、なんと一筆書きなのです。

30分くらいで完成しました。

編み図と指定糸

パピーさんの指定糸は、『フリー』というイタリー製の極太コットン糸。

かぎ針10号使用。指定糸による完成サイズは16.5cm×13.5cmです。


パピーさんの指定糸『フリー』(極太)なら、20目6段の編み図なので、15分くらいで編みあがりそうです。

パピーさま♡すてきな素敵な編み図をありがとうございました。


◎手前味噌ですが、たりるん考案の「人気!石垣編みのマスク」もどうぞ~



東京は雪が降る模様。といっても、豪雪の地域の皆さまのことを想うと、冷える~なんて言ったら甘いですよね。スヌードで顔を覆うのも温かいですが、毛糸のマスクも防寒アイテムとして、あったか~いですよね。

f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain

★新しい年が始まりました. 今年もどうぞよろしくお願いいたします. 想いを大切に丁寧に生きたいです. 皆さまに幸せな良い一年でありますように! らびゅ~♡ 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです
投稿日 2020-04-29 更新日 2021-01-06

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

注目の投稿♡ルーエル通り39番地

【石垣編みのマスク】編み方 図解20枚!毛糸のマスクが、初めてでも必ず編み上がる説明付!

石垣編みマスクの編み方 完成予想図は「石垣編み」のこちらのマスク。 かぎ針で楽しく一緒に編もう♪ 「石垣編みマスク」の 編み方を、段階を追って丁寧に図解説明しま~す♡ 用意する物 ...

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ