たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

色違いも編んじゃった!! スパイシーブランケット第2弾!!編み図はやっぱりフライングタイガーさん!!

2021-09-20

かぎ針編み スパイシーブランケット ブランケット編み

もうひとつのスパイシーブランケット


20段くらいまで。Spice of Life Blanket




夜の撮影で暗いけれど...。スパイシーブランケット2作目に取りかかっています。先月編んだ編み図(過去記事)の色違いを編んでいます。 

細いラメ糸(エクトリー「ザ・エリート」)を編み込んで、カントリーっぽさから少し抜け出すのが好き~。    

夜中に音楽を聴きながら編む時間はとても贅沢。というか本当に贅沢。 そんな平和な世の中が続きますように。

『愛の詩集』By ジャック・プレヴェール

というのも、先日本棚から久しぶりに開いた詩集があって。

プレヴェール(Jacques Prevert)の『愛の詩集』におさめられている詩に、なんとも言えない哀しみがありました。 


「家族の光景」

母親は編み物をしている
息子は戦争に行っている
…   


編むという行為の、指先の動きは同じでも、心の有り様があまりにも違いすぎて...。

黙々と悲しみを浄化しているのだろうか。思考停止したかっただろうか。

オレンジ色の灯りの下、木製の食卓に腰掛けて、流せない涙を編んでいるこの女性のエプロン姿が浮かんで、胸が詰まりました。

そして、60段くらいまで。Spice of Life Blanket

f:id:rue_rouelle39:20190907154727j:plain


秋冬にふわふわ~っと気持ちが良いように、メリノウール(ダルマ原毛に近いメリノウール他)主体で編んでいます。
ユザワヤさんで、この糸の発色に一目惚れし、各色バラ買いしていました。以前、スヌードを編んでお洗濯したら、超フェルト化したので、お洗濯(手洗い)注意の糸かも。つけ心地はほわほわ~幸せな糸です。

色違いで。Spice of Life Blanket

f:id:rue_rouelle39:20190907154756j:plain 

 右側)暖色系完成)
1作目は、赤の印象を強くして、女子力が高い配色にしたので...

 左側)寒色系制作中)
2作目は、ネイビーやグレージュで、少しシックな色合わせを目指しています。 


.:*゚..:。:.
色合わせだけではなく、1段毎に模様が違うので、どの色を持ってくれば、望む表情や分量になるかな~♡とパズルのように組合せを迷うところが、まさしくSpice of Life Blanket。このブランケット制作の醍醐味。 

段を編んでから、「あ、この一段は、あの糸(色)じゃなかった」と思っても、次へ次へと編みながら「挽回して上手く収めよう、あきらめないもん♪」と思いながら編みます...笑。 

愛おしく真剣に、人生を編み込み中です~。美しくなーれ!

編み図。Spice of Life Blanket

◎やっぱり今回も、フライングタイガーさん ↓↓

◎こちらは、赤系で可愛く編んだスパイシーブランケット ↓↓


今日も穏やかな一日をお過ごしくださいね。

またね♡f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain完成編(縁編みメモつき)へつづく


(追記)You編んじゃいなよ!の色違いです。1作目は可愛らしい女子っぽい感じでまとめたので、2作目はメンズっぽい配色で、と、色違いの雰囲気を楽しみながら編んだのでした。スパイシーブランケットは、ほんと楽しいです♪♪

「生きる」こともそうですよね。間違えた気がした時点で、忍耐強く、また挑戦すればいい。根気強く、コツコツと、楽しみながら。「生きる」は「編む」からも教えてもらえるんだなぁと思います。Spice Life of Blanket!! 

◎完成しました♪ 縁のアレンジメモあります。↓↓

★私たちの季節、秋が始まりました笑. ご訪問ありがとうございます楽しい季節になりますように.らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+
たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです
投稿日 2019-09-08 更新日 2021-09-20

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

注目の投稿♡ルーエル通り39番地

【石垣編みのマスク】編み方 図解20枚!毛糸のマスクが、初めてでも必ず編み上がる説明付!

石垣編みマスクの編み方 完成予想図は「石垣編み」のこちらのマスク。 かぎ針で楽しく一緒に編もう♪ 「石垣編みマスク」の 編み方を、段階を追って丁寧に図解説明しま~す♡ 用意する物 ...

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ