たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

Jackieを編む④【編んだパーツをスチームブロッキングする方法】蒸気アイロンNB25とフォークピンで出来上がりサイズに固定する

2024-01-13

アイロン掛け ウェア編み 編み物用具

三國万里子さんのアランセーター,Jackie-4

Miknitsアランの毛糸(生成り)
゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚

「Jackie」のパーツ、袖2本、後ろ身頃、前身頃まで編めました。


パーツが編めたので、本のできあがりサイズになるよう、パーツ毎にを蒸気アイロン(SteamBlocking)で製図に合わせてサイズ固定しま~す。

(ついつい後回しになる作業でもあり、読んでくださる方には退屈な第4回。だけど、もしや、どなたかのお役に立てば...٩(`・ω・´)وガッツ)

スチームブロッキング(蒸気アイロン)

パーツごとにできあがりサイズの製図に合わせ、ピンを打ち、蒸気を当てて一晩寝かせ、形を固定します。

◆手順

①実寸大を書く

サイズ通りに仕上げるために、ヴォーグ製図用紙に実寸大を書いておきます。


パーツが編み上がったら、その都度アイロンをかけると、糸の癖がつく時間が短く、スチーム後のブロッキング状態で長時間おけるので、バチッと仕上がります。

と思いつつ、どうしても編み進む方が楽しいので、ついつい、くるくる巻きで置いていて、くるんくるんになってしまいました。スチームブロッキングで、挽回しまーす。

もう少し丁寧に置いて写真を撮ればよかったです。パーツ毎の形はわかるけど、やや見づらくてごめんね。


②糸始末をする

編み地の途中でつないだ糸があれば、アイロン前に糸始末。

糸印は、段数マーカーではなく目伸びしない割り糸をつけています。割り糸なら、そのまま蒸気アイロンがかけられます。とじはぎが済むまでは大事な目印ですものね。


③ピン打ち

アイロン台の上に製図用紙を広げ、中表にニットを置いて(開き推奨)、フォークピンで間隔を細かく丁寧にピン打ちします。


④スチーム

1つの穴からプシューーーーッ!!!と蒸気が出る「ニット専用強力アイロン」を使います。

ニット専用アイロン NB25

スチームが毛糸にかかった瞬間、ふわ~っと、羊毛の匂いが、立ちのぼります♡ 「編んだなぁ~~~~~」と感慨深い瞬間。

端にしっかりとスチームをあて、中央の折り部分には蒸気がほぼ当たらない感じで、たっぷりの時間スチームをかけまーす。

◎◎◎

NB25アイロンは、今や生産されていない職人技の鋳物ですが、フリマサイトで見かけます。たりるんはヴォーグ学園で購入しました。当時、お値段の高さに驚いたアイロンでした。が、今も使い続けています。良い道具が手元にあるのは強制購入のおかげだったりします。


⑤寝かせる

完全に蒸気が抜けて、熱が冷めても、そのまま置きます。半日~1日


本のできあがりサイズ通りに、スチームブロッキング出来ました♪♪ 布地を地直しして裁ったパーツで服を縫うイメージです。着ても洗っても、型崩れしないセーターになります。

フォークピンのすすめ

フォークピンは、まち針よりしっかりしていて、厚地でも、グサッ、グサッと固定が出来まるフォーク方のU字ピンです。持っておくと重宝するおすすめの大好きニット用具です。

私のフォークピンには、ピンクやブルーのプラスチックの頭がついていますが、アイロン使用回数が重なると、高熱の蒸気で割れて取れます。そのため?か、最近のフォークピンには、もともと頭がついていません。

「Jackie」これからの行程

今後のhow to playメモ。とじはぎをし、衿を編めば...、ふふ。アランセーターが目に浮かぶ~♡

①袖口に2目ゴム編み。好みの長さに編み、2目ゴム編止め。

②脇、袖、ラグラン線のすくいとじ。

③袖下と身頃の直線部分はメリヤスはぎ。

④衿のゴム編みを編んで、ダブルにまつる。

⑤糸始末をして、もう一度全体スチームをかけたら...ふふ。

未来ぃ~予想ぉ~図ぅは~ぁ~♪ ほぉーらぁ~


引用:ほぼ日


もう一息♡次回、最終回。 

★Jackie① 編み始め(&編み物本と当時のあれこれ)

★Jackie② (&毛糸・針決定)

★Jackie③ 後ろ身頃(&ブリティッシュエロイカ)

★Jackie④ パーツ完成とアイロン (ヴォーグ学園式)

★Jackie最終回 完成画像 &衿編みはシンメトリーに 

◎編み図は、三國万里子さんの『I PLAY KNIT.』のアランセーター「Jackie」です。

★今日も編み針と毛糸とともに穏やかな一日を過ごせますように*お互いに笑. ご訪問ありがとうございます. らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです

投稿日 2020-02-14 更新日 2024-01-14

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

注目の投稿♡ルーエル通り39番地

【石垣編みのマスク】編み方 図解20枚!毛糸のマスクが、初めてでも必ず編み上がる説明付!

石垣編みマスクの編み方 完成予想図は「石垣編み」のこちらのマスク。 かぎ針で楽しく一緒に編もう♪ 「石垣編みマスク」の 編み方を、段階を追って丁寧に図解説明しま~す♡ 用意する物 ...

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ