たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

【グラニースクエアモチーフのドレスたち】 ’19AW(秋冬) アシシュのロンドンコレクションはいつ見ても魅力的!

2021-10-16

ウェア編み かぎ針編み

グラニースクエアモチーフとファッション


(追記)
2年前に記事にした頃よりも編み人さんが増えていて
可愛くて懐古的なグラニースクエアに
はまっちゃっている人も多いかも~。
このコレクションは、何度見ても色遊びが楽しいです。
それと、たりるん、東京に戻りました。ただいまっ♪

おおお~!見慣れたモチーフが、コレクションに登場です。

Collection / 2019-20秋冬プレタポルテコレクション / ロンドン/ ASHISH/ アシシュ 

ほんわか~~~♥と、癒されながらの、このモード感!

グラニースクエアがロンドンコレクションに来た!

もう、めっちゃニット女子でよかった~♪♪と感じる瞬間。

「編んでみたい」って妄想出来ちゃうコレクションシリーズの第2弾です。

ありがとう!アシシュ。


グラニースクエアのモチーフつなぎ!


子どもの頃、母親が編んでくれたモチーフつなぎのワンピースが蘇ります。

↓↓こぉ~んな感じだったもの~♡ 前立てのあるカーディガンワンピでした。

ありがとう!お母さん。

f:id:rue_rouelle39:20190817222732j:plain

ちなみに、グラニースクエア(Granny squareとは


おばあちゃんの正方形と言われる伝統的な手芸。かぎ針を用いて中央から外側に向かってラウンドに編んでいく正方形のモチーフのこと(Wikipedia)


モチーフの大きさに制限がないので、どんどんと、ぐるぐると、ブランケットを編まれた皆さまも多いかと...。

よく用いられるのは、このアシシュのコレクションのように、複数の小さな正方形モチーフを編みためて、組み立てていくパターンですよね。

1970年代にピークを迎えたグラニースクエア

グラニースクエアのモチーフつなぎは、70年代にピークを迎え? その後、少し燻(くすぶ)っていた時代を超え? ...お帰りなさ~い!!

やっぱり、愛され続ける伝統モチーフですね。

配色も、モチーフ同志の組合せも楽しめるし、編地には癒されるし、まさにおばあちゃんの愛情をもらったかのよう。

隙のないファッションや、見栄をはること、ブランド志向の時代が崩壊し始めて、私たちの感覚は、懐古趣味も欲しがってる。

f:id:rue_rouelle39:20190817222805j:plain


超ハンドメイドモチーフの着こなしは?

第1弾のラッフルニットスカートの記事で、


『手編み×手編み』だと、ちょっとノスタルジー感が出過ぎちゃうからね。

近年は自由になんでもレイヤーするのもありだけど。


と、書きましたがっ。いやいや、ノスタルジー感ありありでも、『手編み×手編み』でも尖っているスタイリングが、コレコレ。

f:id:rue_rouelle39:20190817222701j:plain
画像引用すべて:www.vogue.co.jp


素敵~♪!

斜めのラインとラメ混で大人の都会っぽさを演出されていて、黄色とブルーの飛ばし方が絶妙で!

前衛的なヘアスタイル、足元はポインテッドトゥで尖らせれば、おばあちゃんの四角モチーフもモード感に包まれます。

グラニースクエア、いいな♡編み物の王道は、ファッション界でも愛されています!

リスペクトとオマージュ

持っている知識と技術で似たものが編めるとしても、デザイナーさんの熱量、公の場に発表するまでの過程や意志がすごいのだから、そこをリスペクトすることを忘れない。

「ゼロから1を産む」のと「1を1にコピーする」のとではとんでもない差があるし、パクるのはするのもされるのも好みではないので、オマージュとして記事にしました。

(なんか上手に書けないけど...)


目を肥やして

創造力を働かせて

技術を磨いて産み出そう。

そんなしあわせ☆彡


季節がひんやりしてきました。温かくしてお過ごしくださいね。

 f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain 



★私たちの季節、秋が始まりました. 今日もご訪問ありがとうございます. 楽しい季節になりますように. らびゅ~♡ 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです
投稿日:2019-08-19 更新日:2021-10-16

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

注目の投稿♡ルーエル通り39番地

【石垣編みのマスク】編み方 図解20枚!毛糸のマスクが、初めてでも必ず編み上がる説明付!

石垣編みマスクの編み方 完成予想図は「石垣編み」のこちらのマスク。 かぎ針で楽しく一緒に編もう♪ 「石垣編みマスク」の 編み方を、段階を追って丁寧に図解説明しま~す♡ 用意する物 ...

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ