(悲報!)間に合わない。仕上がらない。
編み物と幸せホルモンのことをリライトしていて、アドレナリンちゃんにも、触れておきたくなりました。番外編です。よろしければ。あっ!テキトーに読み流してくださいね。
ガッツだぜ!アドレナリン
幸せホルモンではないけれど、脳から出るホルモンでよく聞く【アドレナリン】。
アドレナリンと編み物。
あ、そうそう!たとえばこんな時!と、番外編です笑
アドレナリンは、闘争・逃走の際に放出されます。
大きな毛糸だまに追いかけられたり、編み針を持って敵と「えいやーっ」と闘う時(はて?夢でも見ない笑)。
つまりつまり、編み物でいえば、納期に間に合わないかもかも、がんばって仕上げなくちゃ~、ぶほーっ。の時とか。
ガッツ٩( ''ω'' )و いい意味でやる気ホルモン!
ざっくり書くと、鼻息が荒い時に出る感じでしょうか。いやん。笑
編み上げる期日を決めていたり、お仕事的に、糸と針と格闘せねばの時などなどに、役立ってくれます。
昭和や平成の始めの頃、働くお父さんから多く分泌されているのがアドレナリンで、子育てしてくれたお母さんから多く分泌されているのがオキシトシンという、そんなイメージがあります。
ホルモンのお話まとめ
◆幸せホルモン
◆闘争ホルモン
④アドレナリン(ガッツ)
私達の身体は本当によく創られています。脳内ホルモンも奇跡なら、指先で編めることも、毛糸を選ぶ目も、糸の匂いを感じる鼻も、全部奇跡。
目には見えない偉大なる何かのお蔭で。
人知を超えたかけがえのない生命の神秘。
今日も編めるという奇跡!!!
明日は靴下編み第3回です。またあしたね。
みなさま~。今日も良い一日を♡
★私たちの季節、秋が始まりました笑. ご訪問ありがとうございます. 楽しい季節になりますように. らびゅ~♡
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです





![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1b802561.3e05e54e.1b802562.413d2edc/?me_id=1257299&item_id=10006080&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fauc-terai%2Fcabinet%2F09918437%2Fimgrc0152399143.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)





