『毛糸だま 2020年 冬号』が好き!
風工房さんの矢羽根セーター
『毛糸だまvol.188』を真面目に捲っていたら、素敵なセーターが目に留まりました。ドロップショルダーのプルオーバー。「緻密に並んだ矢羽根のような、ヘリンボーンのようが柄が新鮮」の文字!
好きだなぁと思ったら、風工房さんのデザイン、しかも「あみ機スイどん講座」の作品。
おわ、おわ、おわ~。 一気に編んでみたくなりました。色も大好きなグレーです。
DARUMAさんのCheviot
Woolかぁ!いいじゃんいいじゃん。うん、うん。
まぁ、あれね、この糸はお店に並んでいると思うので、お部屋の箱で出待ちしている手持ちのグレー中細でいいと思う。 たりるんの意志ではなくて、財布がそう言う。
Cheviot Woolは50g/92mで約2番手だから、中細(4番手)では番手が合っていないから、JAEGERの方にしようか?
でも、8玉しかないよ~(;´・ω・) どうする?(;´・ω・)と、財布に問いかけてみる。
交渉中...チ、チ、チ、チ、チ... それにしても、だぼっとしていて、珍しい感じで可愛い。
新鮮な柄で可愛い♪ うっとり~。
ふりっふりの折り返し靴下
うっとりしていたら、グレーつながりなのか、機械編みつながりなのか。たりるんの脳のシステムはあさっての方を向いているらしく、気がついたら、こちらに着手していました。
ふりっふりの生成り色の折り返し靴下っ。乙女か!

グレーどこ行った?笑
ま、あれですよね、可愛いつながり。ほっほっほ~い♡
ソックス沼に沈み...

まんまと日本ヴォーグ 社の...

仕掛けた沼にはまってしまった...

ずぶずぶずぶずぶぅ〜。
あれな。仕方ないな。とか、書いて。
この号は、最近の『毛糸だま』の中でも、好きな号です。本屋さんで定価で買ったほど!(←え?これが基本だっけ?)笑
ありがとう!毛糸だま188号!







![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1b802561.3e05e54e.1b802562.413d2edc/?me_id=1257299&item_id=10006080&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fauc-terai%2Fcabinet%2F09918437%2Fimgrc0152399143.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)




