赤いアラン模様のセーター
以前、赤いアラン模様のセーターを編みました。
使用糸は、ハマナカさんのアメリーで、カラーは5番色の朱赤です。
前身頃と後ろ身頃が可愛らしいアラン模様。お袖は8分袖にアレンジしました。
参考編み図は、岡まり子さんの「ハイネックのハーフスリーブセーター」です。
実家で編み上げたので、母にプレゼントしました。
私より10cmくらい背が低く寒がりの母には、袖丈が8分袖ではなく9.5分くらいになって、ちょうど良かったというオチ。
そういうことってありますよね。もともと、その人のために編んでたみたいにドンピシャなこと。その先(未来)が決まっていたかのようなこと。
赤いアラン模様のミトン
その時の、ハマナカアメリーが2玉残っていて、先日ふと、真っ赤なミトンを編みたくなりました。
※毎度、ま夜中の撮影で、暗くてごめんね
参考編み図は、遠藤ひろみさんの「カバーつきミトン」です。
カバーなしの指なしミトンにする予定です。
真っ赤って可愛いよな~。模様も可愛いし♡
赤い映画
余談です。笑
編んでいると、赤つながりで、昔観た映画『REDS』が脳裏をよぎります。
観た当時は内容の解説も出来ないくらいの無知で、ただ、おしゃれなダイアン・キートン(Diane Keaton)の帽子達が印象的でした。
いろんな帽子が登場する中で、真っ赤なモヘアのようなニット帽をかぶっていたような記憶があって、それで『REDS』としっかり記憶しているような。
今観たらきっと理解も出来るし、今の国際情勢的にも観てみたい。
真っ赤なニット帽も、もう一度見てみたい。
ロシア革命を生きたアメリカ人の話です。脚本監督主演が、ウォーレン・ベイティー(Warren Beatty)。
心が赤く染まる編み物
静かにコツコツと編んでいると、手を動かしながら、いろんなことを思い出したり、いろんなことを考え想います。
そんな時間が持てる編み物って。
簡単な趣味とかおばあちゃん的と思う人がいる中で、深くて愛おしくて。
自分の編物歴が長くなるにつれ、本当にいいなぁ、心底好きだなぁと思います。
...心も赤いぜ!というオチでした。え?おちてない?要らない?
それでは、皆さま、またね!
あたたかくしてお過ごしくださいね~♡
★岡まり子さんのセーター掲載本
www.rue-rouelle39.com
★遠藤ひろみさんのミトン掲載本
www.rue-rouelle39.com
いつも応援をありがとうございます. たりるんも応援しています.らびゅ~♡
※※※
たりるんブログ内の画像・文章の転載引用は固くお断りいたします.
※※※