クリスマスを過ぎた年末も年末。手元にない毛糸が、即日で必要になりました。
amazonで買いました。定価で買いました。
そう。毛糸を定価で買うなんて、今までの編み物人生でも、まず、ほぼない。ほぼない人が多いと思う。
ヴォーグ学園併設の「青い鳥」さんでさえ(でさえ、笑)、たしか10%OFF + スタンプ付きでした。
いつも通りにユザさんまで、チャリンコ飛ばそうかと思ったけど。
ユザワヤさんの40%オッフのDM葉書やLINE画面を眺めながら、チャリンコで行くぜ~٩( ''ω'' )وと思ったけど、東京の感染者数が1000人に近づきそうだったその頃、繁華街に買いに行くというチャレンジ精神の持ち合わせがありません。
じゃあ、じゃあ。毛糸屋さんの通販。金額がまとまれば送料込みの20~30%OFFで買えるから、せめてそっち!と思うけれど、毛糸屋さんは多くの場合、万里の長城ルートを通るでしょ。しかも年末。
たりるんがネット注文→毛糸屋さん翌日処理→毛糸屋さんがメーカーさんに注文→メーカーさん(年末年始休暇)→メーカーさんが在庫を確認→クロネコさん→毛糸屋さん→クロネコさん→たりるん
という、長~い道のりを辿るもの。通常でも最短4日程度。年末の注文は、お休みも重なって、届くとしても年明け5日以降。うん、きっと今日明日あたり届くかなぁ~という感じだったかも。今回は無理ぽ。
例年ならね〜、「ユザ納め」をし、必要糸を、友の会カードとDMハガキを印籠のごとくピュっ!と取り出してオッフーーーー♪で購入し、新作の糸を見たり、お得なプライス糸に喜んだり、気づけば袋いっぱい抱えていたり。
例年ならね〜、年末に行ったことも買ったことも記憶にはなく「ユザ詣で」をし、再び袋いっぱい抱えて帰るーーー♪。のにね。
毛糸って、編み物をしない皆さんが思う以上にお高いのです。
毛糸玉1玉買う? ZARAでカットソー買う? って迷えるくらい、なのですよ。(え?高くない笑)
通常は、毛糸1玉は卵1個の重さ50gくらいです。手編み糸は2~3番手が多いので、糸長は100mくらい、ウサイン・ボルトが10秒くらい走ったら糸端通り過ぎましたーくらい笑。でもね。羊さんにくっついていたふかふかふわふわが手元に届くと思うと、高くないか笑笑 上質な毛糸玉だものぉ。
で。とにかく、今日明日中に用意しなくっちゃ...と、amazonを開きました。
1玉682円!ポチっ。必要個数とプラス多めにポチっ!ポチポチポチポチポチピチパチパチ...
午後に注文をして、翌日午前には、目の前に、個包装のきれいな状態で届きました。
やるじゃん!amazon!
3個だけ写した画像ですが、計8玉購入し、定価は5,456円♪♪
ZARAでもZOZOでも、着られるオサレ服が買える価格でしょ~。
我々編み物さんは、着ることの出来ない糸玉そのものにも恋をしているので、着られなくても、果たして着られるものが出来るのかわからなくても、その辺りは麻痺しております。
話もどって。
やるじゃん!amazon!おかげで納期に間に合いました。
もし1玉だけでも送料無料だし、届くのは速いし、あれこれいじられていなくて、糸端がぐちゃとかしていなくて、まっさらできれいだし。納品分を編むには最高です。
あれあれ?
案外、amazonで、定価で買うのも高くはないのかもよ~♪♪と思ったりなんかした年末でした。
定価というと高く感じるけれど、送料、時間、労力等を考えると大差はないかもしれませんね。
ふっふ~。amazonの倉庫はたりるんの倉庫。手を伸ばせばすぐそこに。感謝感謝。緊急事態宣言も怖くないかも笑
あ、あ、あぁ。霞ゆくDM。。。
はあぁ。チキンハートたりるん。ユザワヤ行きたい。行きたい。行きたい。手で触りたい...。この目で見たい~。コ口ナッち~おねげぇしますぅ
★毛糸を手放したの間違い。でした。はい。笑
www.rue-rouelle39.com
いつも応援をありがとうございます. たりるんも応援しています.らびゅ~♡