(少し前の日記)
青空
雲一つない青空
まさに澄み渡る秋の青空
空はこんなに澄み切っているのに、「不正選挙?」ってなんだろなぁ
人の心だって淀まなくていいのにね
って言ったら、答えが返ってきた
「人間の心が淀んでいる分、空が頑張ってくれてるんだよ。
原爆が落とされた日も、空は雲一つない青空だったんだって」
空の気持ちを想うと泣ける
愛情
近所の商店街
茶色にお花の刺繍があるオーバーオールを着た4歳くらいの女の子
お散歩に連れてきているおばあちゃん(ひいおばあちゃん?)に、大きな泣き声で
「かえりたくなぁいぃ」と駄々をこねています
そのお姉ちゃんの横で、弾むスキップの、頭一つ小さな女の子
(そうだよね~。小さな頃は駄々をこねたり道端で泣いたりして、親を困らせたんだろなぁ。育てるって大変そうだなぁ) と思っていたら
おばあちゃんが、ゆっくりと優しい声で
「もっと大人にならなくちゃ」と、泣いているお姉ちゃんに言いました
もっと大人にならなくちゃ。
素敵な言葉だな
そんな言葉で、すっくと育ててくれるおばあちゃん、ありがとう
「学問ができないぃ~」とごねてるみなさま
もっと大人にならなくちゃ
幸福感駄々洩れ
飼い猫か野良猫か
塀の上でまぁるくなって
目をつむっている秋の夕暮れ
猫が丸くなる
それだけで、そこはかとなく漂う幸福感
脱皮せよ
成功ってなんだ
お金持ちってなんだ
不正をしてずるく当選することか
議員になって、えっらそうに、総理大臣に「あのねぇ」「あなた」と首に青筋たてて声をあらげ、国民に不快な思いをさせることか
公的なお金をいただかないと「学問の自由」「表現の自由」は出来ないのか
わたしなんてお金に関係なくいつでも「編み物の自由」「表現の自由」をしているんだ
わたしは猫のように自由で、柔らかいってことだ
時代は進化しているのよ
ジョブズは貢献したのか、逆だったのか、疑問に思うほど、時代は猛スピードで流れていくというのに
今なお強固な化石頭原人が闊歩する
(不正に)地位あるみなさま
(不正に)成功者のみなさま
(不正に)お金を欲張ったみなさま
あなたがそれらを脱いだ時
ねこの様に愛されますように
わたしは「成功」という誰かを見下す俗な言葉が苦手ですが
これからの世紀、脱皮した後、美しい姿でありたい、と
その進化にはするりと「成功」出来るように日々を生きたい
◇
もしももしも、最後まで読んでくださった方がいらしたら…
少し前にするする書いてしまって、少し時間が経ち、社会面ド真ん中ではなくなったので置きました。
つき合わせてしまってごめんね~(・_・; アッセ
いつも応援をありがとうございます. たりるんも応援しています.らびゅ~♡