この編み機は、ヴォーグ学園に通う前から愛用している編み機です。
実家で習い、そのままもらってきた私の初号機です。
シルバーリードの「ハンズモア SK151」と言います。
スチール製の9ピッチ編み機で、極太まで編めます。
実は、先週、そう先週といえば、日本全国猛暑のさ中です。
熱帯夜の夜中、24時間フル稼働だったエアコンが、ピコピコピコ、プシュ~ゥと壊れました。
......というわけで、たりるんは、やっとこさ、生きています。
やっとこさ生き抜いて、やっとやっと、1日が72時間くらいあるんじゃないかと思える日々を、冷蔵庫の保冷剤を守り神に、過ごしてきました。そして、いよいよついに、待ちに待った明日、やっとエアコンを取り付けに来てくれるのです。
部屋にいるだけでジムレベルの汗をかき、ほんと、この暑さで体調が持つだろうかと。スコちゃんは、突然暑い日々が続いている理由がわからないから、餌をねだる元気もなく、伸び切っていて、ただただ暑かったようです。何かあると動物はほんと可哀そう。スコちゃんをおいて、人間だけどこかへ涼みに行くわけにもいかず。
そんなこの部屋のサバゲーを知ってか知らずか(知らない)、マンションの仲良しのお姉さんが、「お裾分け~♪」と、昨夜、桃やブドウや梨をカゴ盛りで持ってきてくれました(お地蔵様~ん)♡
そんな日々。そんなわけで、ニット女子、せめてもの、機械編み。
うん。進まない。笑~
みなさま、残暑厳しき折、ご自愛くださいませ~♡
★先日購入した人気機種SK160(6.5P)とSK151(9P)は、実は姉妹機のようです。
www.rue-rouelle39.com
★「あみむめもLK100」はプラスチック編み機で、軽い簡単です。「ハンズモアSK151」と同じ9Pです。
www.rue-rouelle39.com