「ヘンリーネック」のセーターを編みました。
ほら、ヴィンテージメンズで見かけるニットです。
前開き3つボタンの長袖カットソーとか。
その、ヘンリーネックのハイゲージセーターを
シンプルに編んでみたかったの。
で。なんとなく、それっぽく完成です。
うんうん。似て非なるだけどね。だんだん進化させるからね笑。
とりあえず嬉しい♡ 似合うかなぁ~♡
え?着るのは、たりるんだった。ほほ。
自分用ですが、やっぱり、メンズのように右前にしました。
ハイゲージメリヤス。棒針ではなくて、4.5pの編み機で編みました。
アパレル残糸の大きなコーンから、機械編み用の玉巻器で、
一応、糸切れなどがないかの確認の為にも、小さなコーンに巻きなおします。
小さなコーンに、大きめに巻いた1玉だけで、後ろ身頃が完成~。
前身頃と袖は、糸には問題がなかったので、大きなコーンからそのまま編みました。
セーター1枚、230グラムよ~。軽いよね。
糸の色は、たりるんウェアの定番「霜降り」です。
ネイビーのような、濃いグレイのような...。
後ろ身頃、前身頃、と編んで、袖山から袖を編み出しました。ゴム編みして、袖下をとじて、糸始末をして、スチームで整えたら完成。
ゲージ(10cm×10cm内の目数)は、32目×44段でした。
ハイゲージは、大人っぽくなるし、ショップ感も少し出ますよね。
こなれた感じで、ざっと、ぐしゃっと、楽に着たい。
「編んだ」と思われないニットが編めたら!!!
それはたりるんにとって「もうひとつの素敵」です^^
早く秋にな~れ☆彡
いや。こんな時代は、1日1日、一瞬一瞬がとても大事。
◇◆◇
東京も雨が降り始めました。
怖く辛い思いをされた皆さま。
なんとか元気でいてくださいね。
甘え合って、少しずつわがままを許し合って
がんばらなくていいですからね~。
先の不安や過去の後悔は考えずに
天候が落ち着くまでは、一瞬一瞬だけを生きて
どうか安全にしていてくださいね。
いつも応援をありがとうございます. たりるんも応援しています.らびゅ~♡
※※※
画像・文章はたりるんの著作物です. 無断転載引用は固くお断りいたします.
※※※