東海えりかさんの昨年秋の新刊本『毎日のごきげんニット』から編み込みの可愛い作品をSNSに載せていらっしゃる方、多いですよね。
シロクマ、お花、おうち、ネコ、レモン、スワン、リス、ショートケーキ、フクロウ、ペルシャネコ、そして、サイ。
「楽しい」がコンセプトの、絵本のようなわくわくが詰まった編み物本です。
表紙!ショートケーキ!!の編み込み~♡
イメージ12点が見られます→(Amazon『毎日のごきげんニット』)
編み上がった皆さま、着るの楽しそう!
たりるんが編込みたいのは「リス」さん!ふっふ。リスさん可愛いぜよ。
リス柄のアイテムは、「ネックウォーマー」と「ベスト」が掲載されています。
面倒がり屋なので、お!これは、パンチカードに穴をあけて、機械編みってどうよ?などと、不謹慎なことを考えていまして...。
でね、
でもね、
それがな~、
パンチカードは、模様の目数が決まっていて、24目なのです。東海えりかさんのリスさんは、14目1模様だから、2匹で28目2模様としても、ちょっと4目ほど入らないから、しっぽが細いキツネのようなリスさんか、鼻がないチャウチャウのようなリスさんになってしまうのです。
えっとつまり結論は...。チャウチャウキツネを編み込めばいいってことです。
って、そうじゃないです。はい。ちがいますよね。わかっています。リスさんです。編込むのは、可愛いリスさんッ!!!
私「なんとか、リスにダイエットさせられないものか」
天の声「こつこつと手で編みなさい」
東海えりかさんの声
昔から、なぜだか「ニットは楽しくなくっちゃ!」と思ってしまいます。
編むときも、身につけるときも、楽しい気持ちになるように...
...
掲載作品は、ほぼすべて編み込み作品です。
糸替えをしたり、糸を渡したり、少し面倒くさいこともありますが、
少しずつ模様ができあがっていく過程はとても楽しいものです。
ゆっくり丁寧に針を動かして、
あなただけのニットを作ってみてください。
(毎日のごきげんニット)
あ。
ご本人...。
は、はい。
★とりま、リスさんミトン完成 ↓↓
www.rue-rouelle39.com