ワッサーのOPAL毛糸で、シンプルな編み方だけれど、手編みの靴下はいつもこんな感じで、目数も覚えていて、コレ一択。
フンデルトワッサーのOPAL(オパール)毛糸
#1435 Regentag auf Liebe Wellen (愛の波の雨の日)
細い毛糸が1号輪針とタッグを組んで靴下になっていく。指先が3Dプリンタ。
甲を2目ゴム編みにしたら、柄の出方で赤い部分が塊になりました。
気になったので、ほどいて甲部分を編みなおし。
メリヤスで編んだら、筋になってきれいな模様が出ました。
編みなおしになったので、メンズサイズからレディスサイズに変更して^^
もう片方の、今ココ↑
他のデザインを編みたくなってもよさそうなのに、モノも人も少しを深く好きになるらしい。
それでは、おやすみなさい☆彡 優しい夢の中にいてくださいね~^^
#がんばろう東京 #がんばろう日本 #がんばろう世界
★ついこの間まで、そこにあった、こんな時代...↓↓
www.rue-rouelle39.com
医療従事者の皆さま、本当にありがとうございます。
なにもできないから、うちにいることだけがんばります♡☆彡
「愛の波の雨の日」って、みんなの心の中みたいですよね...