※『Marylin』今ココ。左袖の途中です。身幅52cm。ゆったりトレンドシルエットをゆったり編んでる~
- トイレットペーパーのデマ?
- 世の中の消費行動に振り回されないために
- コ口ナのその先を想定しておく
- 何を買っておくかは、自分で決められる
- 非常時のキリギリスはやめておこう
- 飛行機キャンセル、コ口ナ特別対応
- 『♪届いてくれるといいな~』
トイレットペーパーのデマ?
トイレットペーパーの「デマ」から一転。「在庫は十分にあります」報道。
え?そうなの?スーパーに入荷しても「お一人様1点限り」みたいだし、近所のスーパーの棚は、今もカラカラ。十分に、どこにあるのだろー?
確かに”原料が中国だから”と言う部分はフェイクだとしても、実際買えなかったり、高値がついている。在庫があっても、流通が整わなければ、消費者の手元には来ないものね。「デマというデマ」とも言えそう。
で、今回大事だったことは、「デマかデマじゃないか」ではなくて、
自分の家に必要な分のトイレットペーパーを用意出来ていたかどうか。
笑。備蓄訓練。
◎格言byかつての上司:「紙(神)に見放されたらおしまい」笑
世の中の消費行動に振り回されないために
SNSやテレビや買い物している人のカゴの中身に振り回されないためにどうするか?
考えることは3つ
・自分の家にあるものの把握
・食べ物で、ないと自分が困るもの(お米の類)
・生活用品で、ないと自分が困るもの(トイレットペーパーの類)
その3つを考えて、こんな非常時は、少し多めに早めに買い始めておく。今回は、買い始める余裕もあった(ある)からね。地震だったら、いつ起きるかわからないから。明日かも知れない。
◎地震対策テスト:「お水、備蓄していますか?」
コ口ナのその先を想定しておく
いろんな意見があるコ口ナニュースですが、「インフルエンザのような病気」とだけ考えると、病気の予防しか考えなくって、マスクないかな。アルコールないかな...。ま、うがい、手洗い、免疫を高めておけばいいか...。とか。
甘いです~^^がおー。「中国という国がどうなるか」って考えると、日中の経済や世界経済に影響があるのはもちろん、庶民レベルだとこれまで安く済ませていたMADE IN CHINAは、買えなくなるかも知れない(ま、日本製がいいからいいけれど^^)。とか。
ほかにも「日本で感染が爆発的に広がったら」って考えると、経済に影響があるのはもちろんですが、最悪、誰も働けない街を想像してみる。
工場が止まる、配達する人が減る、スーパーが開かないかも知れない、家から出られない...、その時自分も熱があるかも知れない、などなどの予想が出来る。
◎日本は伝統的に衛生的な国民だから、たぶん、大丈夫!
何を買っておくかは、自分で決められる
そんな予想をしてみた時に、自分の家にあるものだけで、しばらく暮らしていかなければならないと「想定」するとさ、
上の3つ
・自分の家にあるもの
・自分が、ないと困る食べ物(お米の類)
・自分が、ないと困る生活用品(トイレットペーパーの類)
を思い浮かべれば、自ずと、自分の家にないといけないもの、最低限買っておくべきものが決まるものね。
「デマ」か「デマじゃないか」は関係なくて、専門家やテレビのあおりにもつられず、自分がないと困るものを、早めに「備蓄」していけば花まる安心です。要るなら買っておく。「準備」が整う。自分が要らないなら、お米もトイレットペーパーだって買わなくていいんだもの笑
「デマです。在庫はあります」と言いつつ流通まで時間を要する紙類、マスク6億枚増産とはいえ一般人の手元には来ない。自分に必要なものは、たくさん並んでいる時に、欲張らずに、アリさんのように、コツコツと冬眠に備えましょうね。時代は変わっているのだから。
◎学級委員長:備蓄できているアリさんは、市場にない時は、欲張って買い足さずに、他の方に譲りましょう。転売ヤーはクラスメイトじゃなくなっちゃうよー^^
非常時のキリギリスはやめておこう
お仕事頑張って、貯金して、株買って、…それらは平常時には偉いアリさんですが、通帳に0が桁数多く並んでいても、自分の巣が空なら、危機管理が必要な時節にはキリギリスさんです。
危機管理が必要なまさにその時、アリさんでいてくださいね。愛する誰かのためにも。
備蓄しといて必要がなかったら恩の字。食べたり使ったりすればいいだけだものね。備蓄できてもインフラが止まったら…なぁ〜という「覚悟」もしなくちゃいけないけど。電気、ガス、水、ネットが止まりませんように。
飛行機キャンセル、コ口ナ特別対応
蛇足ですが、飛行機のこと。
この週末、飛行機を予約していたのですが、この時期、国内移動はしない方がよいし、羽田空港を通ることも避けたいので、キャンセルしました。
各航空会社、コ口ナ影響による特別対応が始まっています。キャンセルの際、全額払戻され、手数料もかかりませんでした。電話不要、理由不問、というか今回は書類等の必要もありませんでした(特別対応、ありがたかったです。また乗ります)。
カード決済による予約をしていたので、HPから同じカードで解約可能、簡単でした。国内線は2020年3月19日搭乗分まで(かな?)。必要でしたら確認してみてくださいね(JAL,ANA,SKY,SNA)。ご参考まで。
今はヨーロッパでは、日本人も差別や隔離されるし、海外旅行が簡単じゃなくなるとしたら、こんな未来が来るなんて思わなかったよね〜。
『♪届いてくれるといいな~』
今日は、危機管理記事どーん!になったけれど、時々、何気にはさむことがあります。心の奥では、「必要な方に届いて~!!!」って思っているの笑。
2月16日 たりるんブログより
用心深さを今日は書くとすると、感染症が拡がれば、日本国内の流通も滞るかも知れないので、早めに2ヶ月分ほど(足りないかも知れないけれど)の、基本食料と生活必需品を備蓄しておこうと買い始めました。お米、水、味噌、梅干し、塩...とか、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、スコちゃんのトイレの砂や餌...とか。我々それぞれが、少しずつ備蓄しておけば、店頭から一気になくなることもないから。簡単に出来るリスク回避はしちゃいましょう!そうそう。心の安定には、毛糸も必需品よね、笑
すこ~しだけストイックに用心したり備蓄したりして、「冬眠」みたいな時期があったとしても、日本中のみんなで生き残ればまた、春の息吹に再会出来るものね。
1月26日 たりるんブログより
★コ口ナが大変ですが、たりるんが「美人マスク」だと思う快適マスク。3,4年前から30枚か50枚の箱リピしています。薄いベビーピンク、安心の日本製「興和」のです。amazonでは、この2,3日で一気に値上がりしていますが、近所のマツキヨには7枚入りはまだ普通に売ってありました。
とはいえ、生き方そのものはキリギリスなたりるんだし(そうなの?アセ)、時々用心深さに穴があいているから(知ってる?笑)、ちゃんと考えて、気をつけま~す♡
お付き合いいただきましてありがとうございました。またね!
Sign // Mr.Chidren 桜井さ~ん、お誕生日おめでとうございます^^♪
www.youtube.com
#届いてくれるといいな
#残された時間が 僕らにはあるから
#大切にしなきゃと 小さく笑った
リスク回避が広まるといいなと思っています。クリック応援・読者登録をよかったらお願いします♡元気な一日を☆らびゅ~