今年もあとわずか。そんな多忙な師走なのに、走って行きたくなるユザワヤさん情報でっす♪
『ハマナカソノモノアルパカウール(並太)』も40%オフ!
先日の風工房さんの『横から編むセーター』(過去記事)で、編みたいと書いた「アラン模様の丸ヨークセーター」ですが...。
※アラン模様の丸ヨークセーター『上から編むニット、横から編むニット』より
ユザワヤさんが、ちょうどちょうどたりるんの気持ちを察してくれていたかの如くに、『ハマナカソノモノアルパカウール(並太)』を、40%オフでご提供してくださっていたのです、笑。
買っちゃったもんね~。以前、ターコイズブルーのアメリーの記事(過去記事)で、
アラン模様のニットは、アイテムとしては白がいいなぁっていつも思うのに、編む時の毛糸は好きな色になってしまうのよね~。次はオフホワイトを買おう!<自分
って書いてたでしょう。だから、今回は、風工房さんの『上横』本通りに、#61(ホワイト)で編もう!となんの躊躇も迷いもなく、「買っちゃお!買っちゃお!」と白い毛糸を、オフオフ♪って、鼻歌混じりにカゴに入れました。ふっふ~。
あ、『上横』って、愛するがゆえの省略形です、ミスチルとかバンプとか。そういえば、ユザワヤさんのことも『ユザ』って言います。
と、迷いなくカゴに入れて置きながらも、お隣の#62(グレージュ)が目に留まり...。
そうなのです、それで、そういうわけで、結局、レジに着いた時には、この、服として好きな色グレージュの11玉がカゴに入っていました。ちーん。
自分でオフホワイトのアランセーターを編む日は来ないのかも知れません...;;
ハマナカソノモノアルパカウールはどんな毛糸?
白いひつじさんとピンクのアルパカさんのイラストが愛くるしい帯の説明によると、
染料を一切使用せず、天然ソノモノの色と質をいかしたエコロジー素材です。
とのこと。色味が良くて、スルスルツルツルと編みやすくて、編むと指が艶やかになるアルパカウールらしいのです。編むのも着るのも楽しみだぜ!
40%オフ券がついたチラシの活用法
最近は、ユザワヤさんでお買い物をすると、40%オフ券がついたチラシがもらえます。
※お買い物すると入れてもらえるチラシ。今は新年用がもらえます^^
今の年末時期はすでに、欲しい毛糸や多くの毛糸で、ユザワヤ会員さんはもともと40%オフだったりします。となると、40%オフ券の使い道がない。券は、1品目に限り有効ですが、同一商品なら複数個オフしてもらえます。たしか色違いも。
そんな日は、せっかくのユザワヤさんのご好意なので、良い道具を一つずつ増やしして行くのがいいのではないかしら~と思いつきました。
ほら、欲しかったハサミとか、意外と全揃えしていない短針や輪針とか、バチッと仕上げるためのフォークピンやブロッキングワイヤーとか...。
今回は、たりるんは、ダブルフックアフガン針を買い足しました。
編み針など、案外、一生ものかも知れないという気がしています。道具を使う物事では、お習字とか、イチロー選手の道具のお手入れの話にしても、良い道具は、向き合う精神や美しい仕上がりのためにも、テンションアップのためにも大事ですものね♡
タイムセールで80%オフ!?
それからね、吉祥寺のユザワヤさん、いつからいつまでなのかわかりませんが、リッチモアさんダイヤさんなどなどのメーカー糸のワゴンセールをしてくださっています。タイムセールも重なると、40?or 50?~最大80%オフで購入することが出来ます。
ワゴン以外も、全体的にオフってました。店員さんがね、すご~く優しくて感じが良かったです。なるだけ、ユザの実店舗で、触ったりあれこれ見ながら買いたいなぁと思うのでした。
よい休日をお過ごしくださいね♡
& 行ってらっしゃ~い(^^♪
(ユザワヤさんへお見送りしているの図)
クリック応援をいつもありがとうございます♡らびゅ~