今日は、愛らしい立体感のある編み地が特徴の、かぎ針編みの【ババリアンクロッシェ】です。ネーミングが可愛くないのは、なぜ~^^
ババリアンクロッシェとは?
ババリアンクロッシェ=Bavarian Crochet
可愛くない(笑)ネーミングの由来は、ババリアン=バイエルン地方(バイエルン人)から来ているそうです。つまり「バイエルン地方のかぎ針編み」だったのですね。だから、可愛くないわけではないのでした。バイエルンクロッシェとも言うようです。大切な伝統ある名前。
バイエルン地方の先人の皆さま、すごい編み方を考案してくださってありがとうございます♡
段の境目を裏引き上げ目で編み、立体的なラインにした編み方です。
編みメモ( ..)φ『ババリアンクロッシェの指なし手袋』
鎖編みで作り目をして、輪にし、【ババリアンクロッシェの模様】を編んでいきます。裏引き上げ編みの長々編みを使います。少し複雑なので、少し集中力が必要です。
6段編んだら親指穴を作ります。さらに編み続けて、↑↑この画像は8段編んだところです。
【ババリアンクロッシェ】は、こんな編み地です。赤の四角い部分。
手首部分(黄色)は、表引き上げ編みと裏引き上げ編みで、伸縮効果のある一目ゴム編みのように。
最後の縁編み(水色)は、バック細編みです。後ろへ後ろへと編んでいくので目がねじれて、アクセントがつきます。
【使った編み方(全体)】
・表引き上げ編み(長編み)
・裏引き上げ編み(中長編み・長編み・長々編み)
・バック細編み
・長編み
・細編み
・鎖編み
・引き抜き編み
完成で~す。指先側は少しタイトにアレンジしました。
編み物本『手編み大好き』
今日の「指なし手袋」は、今秋の『手編み大好き』で見つけた手袋です。【ババリアンクロッシェ】の編み地の可愛さ、ニットキャップと手袋のお揃いデザインに惹かれて、編んでみたくなりました。【ババリアンクロッシェの基本の編み方】は、図解プロセスで掲載されています。
参考編み図:『’19-’20手編み大好き』より「指なし手袋」designed by 深尾幸世さん
PC右. スマホ下:新刊なので編むためのコピーから控えめにペタ。右隅に編んだ毛糸の記録貼り付けが写り込みました;
細編みだけとか、長編みだけに退屈したら、少しだけ複雑なクロッシェもいい感じです。むしろ楽しいかも。
ではでは温かくしてね。ゆっくり過ごしてくださいね。
スタバとか、ホットショコラとか、ミトンとかスヌードとか、ぽかぽかが恋しくなるいい季節です^^♡
★【絶賛】そしてそして大好きミトン。ケストラーさんの「スマホミトン」↓↓
www.rue-rouelle39.com