バカラエポックで編んだ『秋のラグランフレンチカーディガン』
この季節に活躍する「ラグランフレンチ袖のカーディガン」です。
朝夕は肌寒いかな、お昼は半袖でもいいけど、ちょっと羽織りたい...というシーズン限定で愛用しています。
使用した毛糸は、リッチモアの「バカラエポック」。
バカラエポックは、アルパカモヘアの柔らかなふわふわ感と落ち着いたトーン、編みやすさが好きで、ウェア用に時々使います。
名前も好き。
編み込んだ模様は「左目に通すノット」、ベースは「ガーター」。
パーツは直線(台形)で出来ているので、見た感じよりもさくさく編めます。
ガーター編みと素材(アルパカモヘア)のコラボで、ざっと羽織るとゆるやかに伸びてくれて、衿のボリューム感や、裾がななめに落ちて加減良くこなれてくれるのが好き~。
※白のガーリーコットンに、ウールという掛け合わせもお気に入り。
カーディガンの袖は、フレンチスリーブですが、身頃がほわほわと温かいので、ノースリーブや半袖Tシャツなどに重ねてざっと羽織ると、腕だけがひんやりして気持ちいい暖かさ。
あ!ね?伝わった?笑。ちょうどいいの~。
雨降りの深夜ですが、このカーディガンを羽織って、もふっと癒されながらブログを書いています。
台風19号に備える
週末の台風、存在しない”カテゴリー6”相当?らしい19号。無事に過ぎゆきますように。
◇【たりるんち@東京23区】も準備しました◇
①養生テープ、ブルーシート、段ボール、ラジオ、懐中電灯、電池、ベランダ、植木鉢、物干し片付け。
②食料品(火がいらないもの)・水・ペットの餌・現金(万札ではなく、千円札や小銭で)などなど、1週間分以上で。
③12日は、溜め水(浴槽、洗濯機)・午後にご飯を多めに炊いて「梅干しおにぎり」しておきます。
自然を畏れつつ、用心しつつですが、出来れば、勢力が衰えるか、海側にクッと曲がってくれますように☆彡
…自然のことは仕方ないと観念しつつも、出来ることはやっておく。「自分や大切な人(動物)の命の為に心を配ること」が丁寧に生きることかなぁと思います。
早め、早めで、気をつけましょうね。またね♡♡