スパイシーブランケット2作目に取りかかっています。
先月編んだ編み図の色違いを編んでいます。
- 20段くらいまで。Spice of Life Blanket
- 『愛の詩集』By ジャック・プレヴェール
- そして、60段くらいまで。Spice of Life Blanket
- 色違いで。Spice of Life Blanket
- 編み図。Spice of Life Blanket
20段くらいまで。Spice of Life Blanket
夜の撮影で暗いけれど...。
細いラメ糸(エクトリー「ザ・エリート」)を編み込んで、カントリーっぽさから少し抜け出すのが好き~。
夜中に音楽を聴きながら編む時間はとても贅沢。というか本当に贅沢。
そんな平和な世の中が続きますように。
『愛の詩集』By ジャック・プレヴェール
というのも、先日本棚から久しぶりに開いた詩集があって。
プレヴェール(Jacques Prevert)の『愛の詩集』におさめられている詩に、なんとも言えない哀しみがありました。
「家族の光景」
母親は編み物をしている
息子は戦争に行っている
…
編むという行為が、指先の動きは同じでも、心の有り様があまりにも別物すぎて...。
黙々と悲しみを浄化しているのだろうか。思考停止したかっただろうか。
オレンジ色の灯りの下、木製の食卓に腰掛けて、流せない涙を編んでいるこの女性のエプロン姿が浮かんで、胸が詰まりました。
色違いで。Spice of Life Blanket
右側)完成)
1作目は、赤の印象を強くして、女子力が高い配色にしたので、、、
左側)制作中)
2作目は、ネイビーやグレージュで、少しシックな色合わせを目指しています。
色合わせだけではなく、1段毎に模様が違うので、どの色を持ってくれば、望む表情や分量になるかな~♡とパズルのように組合せを迷うところが、まさしくSpice of Life Blanket。このブランケット制作の醍醐味。
段を編んでから、「あ、この一段は、あの糸(色)じゃなかった」と思っても、「次次と編みながら挽回して上手く収めよう、あきらめないもん♪」と思いながら編みます...笑。
愛おしく真剣に、人生を編み込み中です~。美しくなーれ!
編み図。Spice of Life Blanket
やっぱり今回も、フライングタイガーさん ↓↓
今日も元気でいてくださいね。またね♡
東京と関東の皆さま、台風に気をつけましょうね!
余談٩( ''ω'' )و
午前中に、台風15号に備えて食材を購入に行ったら、大きなスーパーですが、ペットボトルの棚などもカラカラで、人も混んでいました。お店側も食パンなどをたくさん出していました。何ごともなく過ぎますように、と願いながらも、防災意識が高くて自然に対して油断をしない(事前想定をする人が多い)この街に住めてよかったなぁ、といつも思います。今夜は「おむすびころりんwith梅干し」を多めに握っておきます^^