よく編む風工房さんのニット帽を、考え事をしながら編んでいて、編んでいる途中で書いたブログなので、なんだか、記事としてまとまってないのですが。
辻仁成さん『与えられた人生』
辻仁成さんのツイート【滞仏日記「ついに息子がステージに立った!」】に、辻さんの15歳の息子さんの作文があります。
最後に
「...それが今僕に与えられた人生だからです」
と結んであって、15歳の少年が放ったその言葉の強さと美しさは、迷いのさ中にある私に、すごく効きました。涙が出るほど衝撃でした。
twitter.com今日は昨日の日記の続きになります。昨日の日記をおさらいしてから読んでください。笑。生まれて初めてステージな立つことになった息子の雄姿に思わず目頭おさえた父ちゃんの感動やいかに!
— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2019年5月21日
今日の日記です。https://t.co/jKSOMTdWim
風工房さん『表目裏目だけで編むニット帽』
そのまま「与えられた人生」という言葉から考え事をしているので、今日は創作ではなく、『表目裏目だけで編むニット帽』(風工房さん)を編んでいます笑。
1,2,3,4,5裏、1,2,3,4,5裏、
1,2,3,4裏裏、1,2,3,4裏裏、
...と、表目と裏目で三角模様を編むだけなのに、考えごとをしていると、「1,2,3,4,5,6...おっとっと、表目行き過ぎてるしぃ~」とかね、なっちゃうんですよね。
72目作り目で、ゴム編み30段、模様編み38段にしています。
すぐに編みあがるので、続けて2個めです、笑。途中でブログ書いています。
さすがの風工房さんデザインで、かぶった時に形がおさまります。ゴム編み部分の段数を多くして折り返せるようにしています。
愛用してもらえるニット帽です。
用意したもの
・ネット購入のアパレル残糸、コットンネイビーをこの状態から玉巻きで巻きなおして、2本取り(1個 約100グラム)
※ブログでのネイビー出現率高っ~(映えない)笑
・はさみ、綴じ針
編み物本
・参考編み図『こものがいっぱい』より
◇
嬉しい時も悲しい時も、編み針はいつも付き合ってくれるし、癒してくれるなぁ~♡と思うそんな午後。
★ハマナカフラックスKの大玉で編むのもいいですよ~ ↓↓
www.rue-rouelle39.com
★バスケット模様のニット帽です ↓↓
www.rue-rouelle39.com
いつもクリック応援をありがとうございます♡らびゅ~