編み物本『ナチュラルかわいい かごバッグ&帽子』から、「松編み模様と広いブリムのきれいな帽子」を編みました。
松編み模様と広いブリムの帽子
編み上がった帽子は、サイドに施した松模様がきれいで、ブリムも広くて素敵なデザインでした。
ブリムが反るようにくにゃっと手で癖をつけてロールアップ、目深に水平気味にかぶるのも、いい感じ。
水平気味にかぶると、髪を下ろしていても、ひとつ結びにしていても、フェミニンになり過ぎずに、いい感じ。ふふ~自画自賛っ♪



編んだ糸「エコアンダリヤ」のラフィア風さらさら手触りと、レーヨン100%の光沢も、やっぱりいい感じ。
リボンは、おしゃれな帽子屋さん・表参道の「CA4LA」で見たような、柔らかくて細くて丸まった黒のオーガンジーを数本取りで結ぶ予定です。きっといい感じ。
編み物本
参考編み図:『ナチュラルでかわいいかごバッグ&帽子』成美堂出版 2011年2月
この本は、2011年の本なのですが、amazonやメルカリでもよく見かけるんです。発売部数が多かったのか、手放す人が多いのかな...ハテ?
使用糸が「エコアンダリヤ」のみなので、これからの季節、ユザワヤさんで40%オフのエコアンダリヤをゲットすると同時に、重宝本でございます、笑。
今回のハットデザインは、松井みゆきさん。他に帽子は、河合真弓さん、michiyoさんなどなどのデザインで9点。
バッグは青木恵理子さんのかごバッグや、風工房さんのグラニーバッグなどなど16点。合わせてなんと「ナチュラルかわいい」が計25点掲載です。
好きなデザイナーさん、好きなデザインが多いので付箋本になっていまーす。嬉しい嬉しい~♪
編みメモ( ..)φ
本よりも、かぎ針号数を下げて5号かぎ針で、ゲージと目数(17目)は本の通りで、サイドの松模様を1段多く編みました。
本ではテクノロートを使用してありますが、使用せずに最後の3段を4号かぎ針できつく編みました。
※編んでいる途中はデコボコ。完成後に、スチームアイロンをかければバッチリ★
用意した物
2.エコアンダリヤ ナチュラル col.23 4玉 (本は、サンドベージュ col.169)
3.かぎ針 5号、4号 (本は、6号)
4.とじ針、はさみ、アイロン
◇
エコアンダリヤで編んだ帽子は、紫外線対策が出来るんですよ。紫外線遮蔽率が80%以上なのだそうです♡
ツバが広いし、紫外線が気になる今から早速かぶりま~す♪ お洗濯ものを干す時にもね、笑。
ではまたね。この夏も色白美人さんで参りましょー( *´艸`)
★帽子ニッターたりるんの「帽子づくり」のカテゴリーがあります。「中折れ帽」も。↓↓
www.rue-rouelle39.com