ハマナカアメリーの赤いセーターは、こんな感じに完成しました。
赤いアランニットが完成しました!
帰省中の実家で、親が寝た後に、シーンと静まり返った夜中に、続きを編んでいました。
編み上がりの赤色は、アラン模様のレリーフも見栄えする、とてもきれいな深みのある朱赤でした。
ゆったりしたシルエットのドロップショルダーで、ざっくりタートル、トレンド感もいい感じ。袖丈は八分袖にしました。
誰かのではなく、赤が着たくて、今回は自分用のアランとして編んでいたのですが、完成したセーターは、母にもとっても似合いました。
赤いセーターを着てみた母は、少女のように、にこやかな表情で嬉しそうだったので、母にプレゼントしました。
母は寒がりさんでもあり、3月もまだまだ活躍しそうです。
編みメモ
【使用糸】
ハマナカアメリー #5 クリムゾンレッド(朱赤) 11玉(440g)
【使用針】
棒針5号、4号 かぎ針5号 なわあみ針
【その④ 八分袖完成】↓↓
www.rue-rouelle39.com
【その③ 肩下がりの引返し編・アイロンがけ】↓↓
www.rue-rouelle39.com
【その② 後ろ身頃】↓↓
www.rue-rouelle39.com
【その① 編み図決定】ハマナカアメリーで編む赤いセーター『アランニットの本』より↓↓
www.rue-rouelle39.com
赤いセーターを編みたくなった話 ↓↓
www.rue-rouelle39.com