『猫のミトン』の編み込み模様がかわいいので、ちょっと載せちゃいます。
リトアニア模様『猫のミトン』
先日ご紹介した編み物本『パピー発 手編みの本 vol.12』(過去記事)から『猫のミトン』を編みました。
風工房さんや植村浩樹さんのアランやフェアアイル、そんな王道大作と並んで、目を惹いた可愛い模様の小物。
「森と泉の国」、リトアニアの手あみニット
という特集に掲載されていました。リトアニアで受け継がれている伝統模様が編み込まれています。
引用:『手編みの本 vol.12』
デザイン:パピー
使用糸:プリンセスアニー
オフ白糸をもう少しゆる~く引けば、波模様がきれいに出たのかなぁ...と反省。笑(=^・^=)
あら?お!裏側の横糸渡しは、はなまるっ⁉︎...あ。...はい。なんでもありません。ひとりごとです。大事なのは表です、おもてっ!...ちーん^^;笑
それではまたね!
お付き合いいただきましてありがとうございました。
パピー発『手編みの本 vol.12』↓↓
www.rue-rouelle39.com