Bonjour!パリ、オペラ近くの生地屋さんです。
「画像でお楽しみください」シリーズ。え?いつから始まった?ふふ。第1回!
◇
その前に。
画像にはうつらないことで、生地をカットするスピードの話です。
ユザワヤさんは、チョキッと切れ込みを入れたら、鋏でシャーッ、2秒で終了。伝票切ってもらうまで速い速い。手際の良さに見とれます。
パリは、チョキチョキ(おしゃべり)、チョキ(Oui~,Oui~. そうそう。)、チョキチョキ...、永遠?
カットが終わるまでとーーーってもゆっくり。売り場も広くて、優雅な感じがしました。
手作りの一面として、効率やコスパを求めがちだけど、楽しむ余裕を忘れないようにしなくっちゃ♪ と気づいたり。
ふんわり、ゆったり。。。愛情とアイデア。。。
◇
ではでは。Voila!どうぞ!
トーンを合わせて、きれい。通路も空間も広い。
縫いたくなる気持ちがそそられる。インテリア売り場の雰囲気がします。
オーガンジー。
パリの香りがするカット台。作業台に見えない。
パリの香りがするものさし。立方体のものさしがカッコいい!
パリの香りがする、リボンテープのカット台。50cmものさしもカッコいい!
伝票にもオシャレ雑貨の香り笑
日本では見られない感じの布のディスプレイ。イエロー編。デコレーション。
レッド編。ドレススタイル。ほー。
ブルー編。パンツスタイル。驚きっ!
Merci beaucoup!今日もありがとうございました。
Au revoir! またね!
★パリ、クリニャンクールの蚤の市からのプロジェクト話です ↓↓
www.rue-rouelle39.com