機械編み作品「ドルマンスリーブのボレロっぽいカーディガン」です。
ドルマンスリーブのカーディガンと耳当て付き帽子
機械編みで編んだ作品です。ドルマンスリーブカーディガンと耳当て付き帽子です。
背景がフローリングの茶での撮影しちゃってごめんなさい、キレイに見えないーーっ。
先日のフューシャピンクの記事を書いたおかげで、「あ!あのドルマン、そういえばフューシャピンク系だわ~♡」と、気がつきました。
編み方メモ
身頃は、「リッチモアのグラデーションモヘア」と「エクトリのストレッチヤーン(ピンク)」を、6段と2段毎に糸交換しながら、配色引き上げで編みました。
丸いポコポコ感が出ました。かわいいです(って、自画自賛笑)。個人的にはとてもお気に入りのポコポコです。ストレッチヤーンが効いています。
身頃と同じく帽子も、配色引き上げです。帽子は簡単に、四角く編んで上を止めただけ、耳当てを三角っぽく編んで、縫い付けました。女子らしい軽さが出たように思います。カーディガンとお揃いにしたかったのです。
袖口は、編込み。ストレッチヤーンを使った編込みなので、立体的です。
前立ては、3目2目の変則ゴム編み。4つのパーツに分けて編んでいます。衿元は、長方形ではなく、台形で幅広です。
袖口と帽子の縁は、巻き止め仕上げでくるん♪♪と自然に仕上げました。
パンチカード編み機(SK280)を使用しましたが、スイスイ~ではなく、糸交換、綴じつけ、タッピ返し...と、手作業がかなり多かったです。
デザインソース
ファッション誌で見たツモリチサトさんのドルマンスリーブの丸っこい形に一目ぼれして、丸っこく製図したのでした。ツモリチサトさんのグレイ系の太糸で編んだ丸いドルマンは手編みで素敵でした。
※制作前に描いたイメージ
頑張って編みすぎて(大作)笑、まだ袖を通していません(*ノωノ)
お付き合いいただきましてありがとうございました!ではではまたね☆彡
★フューシャピンク達 ↓↓
www.rue-rouelle39.com
★編み機で「スローガンセーター」を編んでみたよ ↓↓
www.rue-rouelle39.com