先週、母が1週間ほど再入院しました。帰省して、ほとんどの時間を母の看病をして過ごしました。
★先月の看病の時に感じたことの記事です↓↓
www.rue-rouelle39.com
帰省する飛行機で、無意識に考えたこと
帰省する飛行機が高度を下げた時に、
「今、飛行機が墜落して、命を落とすとしたら、何を思うだろ?」
何を後悔するのかなー?と考えました。
好きな人達には、感謝の気持ちや好きな想いは、伝えてる。いつも仲良しで大好きな状態でいる。これが一番。
スコもしっかり抱っこしてきた。
そうでない人達には、普通の礼儀とそっとの愛情で対応し、距離を置く。意地悪に意地悪を返さずに終わる。
毎日を自堕落ではなく、過ごした。つもり。
でも、今落ちたら、後悔することがひとつあるなぁ、と思いました。
アーティストさんと共同制作中のニット作品の、あと少しが完成していないのです。未完成。
そんなことを思ったけれど、飛行機はちゃーんと、いつものように、目的地の滑走路に滑らかにすべり込んでくれました。
ただ。今、死んだら…と考えてみて、そのくらいには「大丈夫!」と思えたことが、意外と、自分の日常への自信になりました。
ふわんふわんな私も、「独生独死、独去独来」の意味が、いつの間にか、分かるようになってる。気がする。厳しい病気を、覚悟して、闘病してみたからかなー。
※母の看病をしながら、手編みのソックスの続きが完成。編み上がってアイロン前。
※6月。もう咲いていた大きなヒマワリ。
東京へ戻る飛行機で、想うこと
そして、母の退院を見届けて東京に戻る飛行機。今度は、違うことを考えています。地震雲(縦に長かったり)が出ていないだろうか?
まだまだ、やりたいことがたくさんある。なりたい自分がいる。以前、おまけの一歩と、書きましたが、そうでもあるけど、
今日は、これからの人生の最初の1日!


高度を下げた時に思ったことは「ただいま。」でした。空から落ちても、大地が揺れても、生き残りたい!って思っている。
命の宝くじに当たって、やっとやっと、この時代に、この日本に生まれて来たのだもの。縁のある人達(一方的でも、仮想でも、リアルでも)と同じ時代で、同じ時を過ごしたかったんだもの。
少しでも、強く美しい魂になれるように。
時の流れのせいか、飛行機の進む向きのせいか、考えのベクトルが変わってる。どちらのベクトルも必要だけどね。生きるって面白いです♡
がんばろう(*^▽^*)
★完成した手編みのソックスは、こちらの記事で編みかけだったのでした↓↓完成~(^^)
www.rue-rouelle39.com
お付き合いいただきましてありがとうございました。またね!
生きているだけですべては足りている by たりるん
RADWINPSのHINOMARUの高貴さには心打たれます。フラッグマグのJAPANを長年愛用しています。W杯の決勝トーナメント進出!やりましたね。日本大好き♡