危機管理(自然災害・ウィルス・経済)
見たことのない理想の世界を見るために命を守るんだ おそらく、世界は今、ガラガラポン♪と価値感の転換が起こる瞬間にいる。虚飾や権力ではなく、愛情や質素によって光り出す世界に出会えるとしたら、脱皮の間(まさに今からの数年間)は痛くても、その先の人…
わたしが、わけのわからない死ぬ人が多そうな大きな珍しい病気になってしまった時に、出会った本の話です。赤ずきんちゃんの狼さんのように、お腹をパカっと開いて、そして退院。勝手に「もうすぐ死ぬのかなぁ」と思いながら過ごしていた時に、今なお大切に…
佐賀県の伝統的な和菓子、小城羊羹です。おぎようかんと読みます。 御開扉の儀~。 渋いあずき色の化粧箱。厳かに佇む、断ち羊羹と栗羊羹。ほほほ~。 こちらは竹皮にお包み遊ばれたお馴染みの柔らかい栗羊羹。ああああああ。そこに在るだけで、そこはかとな…
コロナ禍の令和2年8月。女性の自殺者が前年8月より4割増えた。らしい。たりるんは過去に「生きよう」という記事を書いています。辛かったり、悲しかったり、ひどい差別を受けたり、お金や仕事がなくなっても、大病や事故にあっても、倒産しても、自分で自分…
今朝目覚めた瞬間、なぜだか少し悲しくて少し不安な感情が起きていて、「何があったっけ?」と数秒考えて、「あ~。安倍首相が辞任なさるんだ~」と思い返しました。多くの方々と同じく、わたしも昨日からさみしい気持ちでいます。 ◇◆◇ 2012年。秋。夕刻。8…
たとえば、手で靴下が編めれば… これからの激動の時代でさえ弱らないと思うのです。 苛立たないでいられるというか。 安定していられるというか。 もしも、コ口ナに感染したとしても もしも、自然災害で避難所生活になっても もしも、もしもの戦時下でも (い…
一番好きな編み物の光景の写真です。フォトグラファー・サットクリフの1枚。現在過去未来の自分がいるって思う写真。え。あ。すんません^^ 母から娘へ。そして、また娘へ。代々続いていく手の技術。編み物・縫い物、やっぱりいいな~♡ ◇ 時代は変わりつつあ…
「あなたへ」 スガシカオ×桜井和寿(Mr.Children)×岡野昭仁(ポルノグラフィティ) www.youtube.comyoutubeのスガシカオさんのコメントより いま様々な場所で、いろいろな形で医療を支えている皆さんに、感謝とエールを送る気持ちで歌を作りました。友達の…
清潔清楚上品な白マスクを、美しいなぁ〜と思った。もったいなくて、開封出来ないたりるん。それと、このピシッとしたミシン目!縫ってくださった方、ありがとうございました。 ありがとう安部さん 布マスク2枚を当時速攻で批判した方は、配布の背景が情報と…
誰が悪いわけでもないウィルス。 感染したら重症化するかもしれないから「うちにいよう」という話で 感染したら、お医者様や看護師さんに、抱えきれないほどの負担をかけちゃうし このウィルスは人の移動で感染が広がるから みんなの命は大事だから、うちに…
【マスク記事に追加のお知らせ】 2020年3月17日のまとめ記事に、ユザワヤさんの『簡単ストレッチマスク』を追加しました。 www.rue-rouelle39.com 追加したのはこちら ストレッチマスク 【追記 2020年4月19日】④【3サイズの型紙配布】ストレッチマスクの作り…
【2020年11月3日更新】 https://www.rue-rouelle39.com/entry/2020/11/03/001543完成予想図は、この「石垣編み」のマスク。時間が空いたら、一緒に編もう~♪ 楽しく編もう~♪ 用意する物 「石垣編みのマスク」編み方 1段目 2段目 3段目~12段目 両サイドの縁…
※Louis Vuitton (ルイ・ヴィトン) to create thousands of face masks in France マクロはミクロの相似形(フラクタル) マスクの効果をあらためて #うちで過ごそう@最近のたりるん マクロはミクロの相似形(フラクタル) 2020年1月時点で、愛ある手作りの布マ…
覚えたてほやほやのお気に入り模様で【スタークロッシェのマスク】を編みました(え?模様が目新しくない?ほかのやつ欲しい?笑) 「スタークロッシェ」キーラーキーラー光るぅ~ アミノ(編みの)マスク フィルターポケットを縫い付けてみた 用意したもの (手…
正直な気持ち。 もしも、今、地元で暮らしていたら... もしも、収束後に旅行券が配られたら... もしも、今、地元で暮らしていたら... 地方の人が「東京から帰省しないで」的圧力をかけることは、本当は悲しい。もちろん、感染させる怖れがあるから、私も帰る…
今回の世界的歴史的出来事においては、たりるんなりにいくつか決め事をしています。『命を守る』が命題です。そして、今回は本気の世界の変わり目。「欲張り」や「自分さえよければ」から価値観をシフトしておかないと、アフターコ口ナ(ウィズコ口ナかも)は…
緊急事態宣言がなかなか出されなかった理由の一つに、飛行機や新幹線が強制的に止められないため、宣言を出すと東京から地方へ出てしまう人がいて、感染を拡大させる恐れがあるから、という理由もあったようです。地方の皆さま、安心してくださいね。多くの…
布マスク2枚!私ね、嬉しいかもなぁ♡って思ったのでした。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!とか、( 一一)ぶーっ!って言っている方が多いけれど。先日、友蔵(友だち)から、手づくりマスクが届いた時の、その温かくなる気持ち、その感情を知っているから。4月1日に政府から…
※雪から芽を出すチューリップ 引用:sera.ne.jp 3月30日の小池都知事の緊急記者会見で「夜のお店での感染が見られるので、行動を自粛してください」と言うお話がありました。その後、クレクレの皆さんが「自粛要請だけして補償なしなんて、なんたらかんたら.…
※雪に咲くムスカリ(引用元:昭和記念公園 Twitter 3/29より) 志村さんのこと、人それぞれ想いは違うと思うのですが。日本を守ってくださったんだなって思った。みんなの命を守れるならいいかって、ひとりで多くを背負っていってくださったこと、伝わりました…
マスクの本が気になるので、まとめました。2012~13年頃に発売になっていた本が、プレミア本になって、流通しているような感じです。今日は定価で並んでいたので、ふっふ~、ポチって見ましたヽ(^。^)ノ ①かんたん、かわいい!手作りマスク ②かわいい手作り…
月曜日、W大学病院で、O先生の定期検診を受けてきました。お陰さまで、2015年3月の宣告・4月の手術(過去記事)から、元気に丸5年目の春を迎えることが出来ました。ばんざ~い^^今年も、この桜の木に、5年目生存のお礼を言うことが出来ました。5年前、宣告を受…
きのう(3月24日)、手元に置いておく現金や食料、生活用品の用意のことを書きました。その補足です。 世界各地からパンデミックの詳細や映像を届けて「日本も気をつけて」と言ってくださる方がいる一方で、一部の日本の人達は「まず命を守る」という使命を忘…
Marylin この先を、どう備えておくか。手元にどのくらい?現金は?備えなくても、収束していくのか...と思っていたのですが。 Twitterで流れてくるフランス、イタリア、スペインなど、ヨーロッパ諸国の動画を見ると、マクロン仏大統領の”Nous sommes en guer…
Pandemic, but make it fashion おととい【手作りマスク動画】を記事にしたらね、まるで魔法のように、「手作りマスク」が目の前に!おおお、シンクロニシティ~☆彡 私が4歳の時から師匠と思っている友達がいて、それはなぜかというと、手先の器用なこと、セ…
ユザワヤさんのマスク動画がシンプルでわかりやすくて、おお!きれいに作れそう~、と思った٩( ''ω'' )و ので、備忘的まとめです。 プリーツマスク 立体マスク フィルターポケット付マスク ストレッチマスク プリーツマスク ①【型紙配布】プリーツマスクの作…
SNSで誰かが教えてくれて、一気に話題となり、広まっている疫病退散の妖怪、アマビエ様。描く人、刺繍する人、縫う人、編む人、資料をツイートしてくれる人...。私も急いで編まなくっちゃ! 編んだ編んだよ!よし!コ口ナ退散٩( ''ω'' )و! アマビエ様の謂わ…
東日本大震災で犠牲になられた皆さまのご冥福をお祈り申し上げます。 パンデミックになるのかという勢いでウィルスのニュースが流れ始めた頃、思い出したのは、スペイン文学『海のカテドラル』でした。 主人公アルナウの妻が、黒死病(ペスト)に罹って死んで…
※『Marylin』今ココ。左袖の途中です。身幅52cm。ゆったりトレンドシルエットをゆったり編んでる~ トイレットペーパーのデマ? 世の中の消費行動に振り回されないために コ口ナのその先を想定しておく 何を買っておくかは、自分で決められる 非常時のキリギ…
***ずっと読んでくださっている方はご存知かも知れませんが。 病院嫌いだったたりるんは、ある春の日に、10万人に1人と言われる「サルコーマ(肉腫)」の宣告を受け、桜が満開の頃、摘出手術を受けました。サルコーマは希少な病気で、死ぬ覚悟をしながら過ごし…