人気
編み物本は、新刊の方が価値があるということでもなく、根強い人気となってプレミアがつく本や、手に入らず常に捜している状態になる本があります。この『アランニット』もそんな人気の本です。内容が濃くて見飽きないアラン本の一冊です。2012年11月1日発売…
アランのカーディガン 三國万里子さんの『編みものワードローブ』より、アランのカーディガン、もう少しで完成というところです。 このデザインは、出来上がりサイズがたっぷり目なので、女子がゆったりと着てもいいけど、男子が着ても可愛い気がする~。誰…
ネックから編むプルオーバー 残り糸活用では、配色を楽しみながら、ネックプルを編むのも好きです。残った糸の量の配分と、色の組み合わせだけを考えながら、ほとんどの部分を輪針でぐるぐる編みます♪♪赤系の残り糸で。袖の長さや、衿の形も、毛糸の残量が導…
皆さま、こんばんは★また深夜の更新です笑 東京の夜も冷え込むようになってきました。秋の夜長、たりるんのマンションは、虫さん達の鳴き声がリーンリーンと聞こえてきます。空気が澄んでいることが感じられて、地球には、優しさだけが似合うような気持ちに…
あっという間に10月。今日も、編みたい気持ちになる新刊、秋の編み物本が2冊並んでいました!(^^)! 『アラン模様のウェアと小もの』 2018/9/28 日本ヴォーグ社さんより、アラン模様の本が出ています。表紙のボッブル混じりの珍しい感じのアランセーター! 作…
この秋冬のトレンドは、トラッドです。トラッドといえば、チェック。クラシカルなチェック柄が、雑誌の表紙を、街のウィンドウを飾っています。チェック好き!トラッド好き!な皆さま、おめでとうございます☆そして、たりるんはと言えば、しょぼぼ~ん(. . ;…
「ねじり1目ゴム編み」のニット帽 シンプルなニット帽を、2018トレンドカラーの「ベイクドグリーン」の糸で編みました。新刊『今編みたいニット秋冬2018-2019』に掲載の、トップにぴょこんと余裕のある今っぽいニット帽をみて、トップの編み方(目数の減らし…
スキップしながら、本屋さんに立ち寄りました♪♪ 秋の新刊【編み物本】出ってるっかな~♡ 前回は空振りだったからな~。そして、おととい。じゃーん!!また2冊並んでいました。平積みっ。右、左、右っと眺めて、左から手に取ります(意味はなし笑) 『育てる…
届きました~っ!!編み物本『今編みたいニット秋冬2018-2019』を、朝Amazonに頼んで、その日の夕方受け取りました。Amazon、早~っ。【ポチる編】8/29新刊『今編みたいニット秋冬2018-2019』レディブティックシリーズ - 【編み物本を編む】~ルーエル通り39…
レディブティックシリーズ。『今編みたいニット秋冬2018-2019』新鮮ぴちぴち、8月29日発売号です!Amazon いよいよ秋の「編み物本」シーズンが始まりました感がある~(*^▽^*)本屋さんで、立ち読みしたら、いろいろ網羅されていて、気になった1冊です。お、…
『手編みのテクニックブック』 Amazon 言わずと知れたヴォーグ学園の教科書。入学時に買う山のような教材の中の1つです笑。山のようでも、高くても、学生に戻ったみたいで、ワクワクしました。スタンダードコース。正しい編み方の一つ一つが新鮮で、嬉しかっ…
フューシャピンク♡ 最近、なんだか目に留まるカラー。そうそう、トレンドカラーですものね。2018年AWコレクションでも! ※引用:elle.com フューシャピンクの小物 フューシャピンクって? フューシャピンクで包まれた家 秋冬の毛糸仕度 フューシャピンクの小…
たくさんのリクエストにお答えして...あ、あ、あわわ、リクエストは全くいただいていないのですが^^;笑、「長編みのブランケット」勝手に図解してみましたー♡パチパチパチ 「長編みのブランケット」詳しく図解 まとめ「長編みのブランケット」大まかな手順 用意…
こんにちは♪ ブログのカテゴリに「ミニマリスト」がある、ニット女子たりるんです。が、ミニマル志向があるとはいえ、残った毛糸は愛おしく、やっぱり手放せず...笑。 ※残り毛糸で。 長編みのブランケット 長編みのブランケット・編み方 メモ 長編みのブラン…
少ない服で「あの人素敵!」と思わせる極意(*^▽^*)が書かれた本、もう読みましたか? コーディネート本の微妙 『服を買うなら、捨てなさい』 地曳いく子 2015/2/23 コーディネート本の微妙 少し前から『全身ユニクロ!朝、マネするだけ』『毎朝、服に迷わな…
衣替えの季節。アパレル式に、ニットをキレイにたたんで、スマートに収納する方法を書いてみますね。 アパレル式のたたみ方 薄手のセーターのたたみ方 スマートな収納 アパレル式のたたみ方 GUの通販。「布帛コンビネーションワンピース」は、画像のようにた…
毛糸だま2018夏号 2018/5/7 Amazon 遅ればせながら、やっと読みました。脇役で気になったページ。ニット男子「里山ハンモック」のみちやまさん。ITエンジニアさんだったみちやまさん、今は、ハンモックのワークショップを開いたり、ハンモックに携わっていら…
ユザワヤさんに糸を買いに行ったらフラックスKが、大きくなって、100グラム巻が販売されていました。 フラックスK 100g 新登場 豆知識・フラックスとは? 風工房さんのニット帽 フラックスK 100g 新登場 3月から、100gが、ラインナップに加わったみたいで…
今話題のワンピース、大人女子も着痩せして美しいと、話題になりすぎているGUの【布帛コンビネーションワンピース】があります。私も手にしてやっぱり素敵だなぁ♡と思ったので、乗っかって激推しします〜! GU布帛コンビネーションワンピース トレンド感と人…
※機械編み・糸「スキーファンタジアミラ」「編み機で編んだらどうだろう?」と思って編んだ「機械編みのソックス初作」です。 編み機で編むソックス 履き心地・ソックヤーンによる考察 履き心地・ゴム編みによる考察 サイドのおしゃれな綴じ方 【参考】編み…
簡単に編める小物は、持ち歩きして編むことが多いたりるんです。 編みかけのOpalソックス 編みかけ保管方法 編み物お出かけセット 編みかけのOpalソックス 編みかけだったOpalソックスの片足が完成。毛糸はOpal フンデルトヴァッサーの#1434です。このカラ…
ジェーン・バーキン(Jane Birkin)&丸かごバッグ特集です♪ ゲンズブール(Serge Gainsbourg)の本から集めてみました♡ バーキンの丸かごバッグ ジェーン・バーキンのこと 自由奔放なスタイルとこなれ感 バーキンの丸かごバッグ 引用:Photo: Globe Photos/Aflo…
元帽子ニッターたりるんです。田中帽子店のネイビーのフェドラハット(中折れ帽)を見て、ネイビーの光沢がきれいだと再発見をし、エコアンダリヤのネイビーで中折れ帽を編みました。編み図、アイロン仕上げ、リボンの選び方、スベリの付け方を書いています。★…
以前、編み物本の通りにそのまま編んで気に入っている1点、ネイビーの「へちま衿のカーディガン」の話をしました。www.rue-rouelle39.com オフホワイトの「へちま衿のカーディガン」 用意するもの まさに、編みものワードローブ! オフホワイトの「へちま衿の…
ネットバッグ 昨年あたりから、じわんじわん♪と人気のあるネットバッグなのですが、ニット女子の皆さまは、とっくに編んでおられるかと思いますが、たりるんは実は...まだ編んでいません...^^; 麻ひもバッグと言えば、青木恵理子さん。『麻ひもとリネン糸で…
こんにちは。帽子ニッター・ニット女子たりるん、今度はブルトンを編んでみました。完成ほやほや~♡ 完成はメンズ用とも限らず、アレンジするリボン次第で、男子にも女子にもという仕上がりになりました。ほどいてアイロンで復元させたエコアンダリヤを使用…
初挑戦、ハンドメイドの「中折れ帽」。。。。。完成~っ♡ きのう、編んでいる途中段階での半信半疑な状態で、記事をフライングでアップ( ;∀;)wしたので、たりるんは内心、「明日どうなるでしょ~ハラハラ( ;∀;)」と思っていました。バレてた? エコアンダリヤで…
ストール。秋冬にも編んだり、編んであるものを買ったりして、活躍したと思いますが、これからのシーズンにも大事大事。これからこそ大事かも。Tシャツ1枚でも、プラスストールで、着こなしが5段階ランクアップします。大人女子~♪♪ 春夏こそ、ストール! か…
こんにちは!ニット女子&ファッションアドバイザーのたりるんです(*^▽^*)本の通りに編んだニットの中でも、ダントツのお気に入りがコレです! 断然カワイイ!へちま衿のカーディガン 手編みのコーディネート 袖まくりでこなれ感を出す 編んで、おしゃれな街…